遷御に向けて御造営が進められる月讀宮

2014年06月07日(土) 遷御に向けて御造営が進められる月讀宮 (車、徒歩)

月夜見宮、倭姫宮に続き、月讀宮を訪れた。

月讀宮には月讀荒御魂宮および伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮が並んで祭られていて、3月には伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の上棟祭を拝観した。

【参考】 2014年03月15日(土)

 

それ以降、御造営は着々と進められ5月末には四宮すべての檐付祭までが終了した。

【参考】

 

後は遷御の儀に向けてお白石持行事が今年2014年9月28日に執り行われる予定だ。

変化は無いだろうと思われるがとにかくお参りしようと御幸道路側から鳥居をくぐった。

月讀宮

月讀宮

 

参道を進むと

月讀宮

月讀宮

 

左方向には木々の間から新御敷地の覆屋が垣間見えた。

御造営が進められる新御敷地の遠望(月讀宮)

御造営が進められる新御敷地の遠望(月讀宮)

 

さらに進むと参道は左へ折れ、

月讀宮

月讀宮

その先には・・・・

月讀宮

月讀宮

 

手水舎に白いシートが掛けられていた。

手水舎付近(月讀宮)

手水舎付近(月讀宮)

手水舎は修繕されているのだろうか?

手水舎付近(月讀宮)

手水舎付近(月讀宮)

 

仮設の手水所で心身を清めると、「あっ!」

臨時の手水所(月讀宮)

臨時の手水所(月讀宮)

 

手水舎の左側では木々が切り倒されて何かの工事が始められていた。

宿衛屋の移設場所(月讀宮)

宿衛屋の移設場所(月讀宮)

 

ちなみに昨年11月時点、手水舎付近の様子はこんな感じだった。

月讀宮の手水舎付近(2013年11月17日)

月讀宮の手水舎付近(2013年11月17日)

 

新たな工事で何が造られるのか? 疑問に思いつつ新御敷地をパチリ。

御造営が進められる新御敷地(月讀宮)

御造営が進められる新御敷地(月讀宮)

 

こちらの前には

御造営が進められる新御敷地付近(月讀宮)

御造営が進められる新御敷地付近(月讀宮)

瀧原宮と同様に参拝順を示す立札がある。

御祭神と参拝順を示す立札(月讀宮)

御祭神と参拝順を示す立札(月讀宮)

皇大神宮別宮
月讀荒御魂宮(つきよみあらみたまのみや)二
御祭神 月讀尊荒御魂
月讀宮(つきよみのみや)一
御祭神 月讀尊
伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)三
御祭神 伊弉諾尊
伊佐奈弥宮(いざなみのみや)四
御祭神 伊弉冉尊

 

立札を左に見ながら参道を下ると覆屋の横側をパチリ。

御造営が進められる新御敷地(月讀宮)

御造営が進められる新御敷地(月讀宮)

 

そして、立札に示された順で四宮にお参り。

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮、月讀宮、月讀荒御魂宮

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮、月讀宮、月讀荒御魂宮

 

最後に伊佐奈彌宮にお参りしてから現在の社殿をパチリ・・・・、

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮、月讀宮、月讀荒御魂宮

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮、月讀宮、月讀荒御魂宮

伊佐奈彌宮

伊佐奈彌宮

伊佐奈彌宮

伊佐奈彌宮

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮

伊佐奈彌宮、伊佐奈岐宮

伊佐奈岐宮、月讀宮

伊佐奈岐宮、月讀宮

 

宿衛屋でお話を伺ったところ、手水舎の隣には宿衛屋が新設されるとのこと。現在の宿衛屋が建つ場所は湿気が多く傷みも激しく、耐震強度も不十分。ムカデも出現する・・・。

現在の宿衛屋と移設場所(月讀宮)

現在の宿衛屋と移設場所(月讀宮)

まだまだ、参道沿いに開けられた小窓(?)から中を覗くと工事はこれから始まる状態だった。

宿衛屋の移設場所(月讀宮)

宿衛屋の移設場所(月讀宮)

 

最後に、月讀宮宮域に鎮座する葭原神社にもお参りした。背面がとても明るくなっていた。

葭原神社

葭原神社

 

昨年11月時点の葭原神社の様子はこんな感じだった。背後の木々が・・・・。

葭原神社(2013年11月17日)

葭原神社(2013年11月17日)

 

変化はないと思いながら訪れた月讀宮であったが、やっぱり現場は楽しい。いつでも現場には新しい発見がある。これだから現場主義はやめられない。そんなことを思いながら月讀宮を後にした。

月讀宮

月讀宮

続いては、内宮の風日祈宮へ・・・。

 

【 20140607 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です