平成の御遷宮が開始された猿田彦神社

2014年06月07日(土) 平成の御遷宮が開始された猿田彦神社 (徒歩)

牛谷坂、宇治惣門跡ほか(古市街道)にてその左手には猿田彦神社がある。

「宇治惣門跡」付近から猿田彦神社の裏手へ抜ける小径が進むとそこには御神田があり、毎年、5月5日には御田植祭が執り行われる。

【参考】

 

猿田彦神社で御田植えの奉仕をされている地元、楠部町の方々は神宮神田での神田御田植初でも奉仕されている。

【参考】

 

前置きが長くなってしまったが、

御神田(猿田彦神社)

御神田(猿田彦神社)

 

田植えから約一ヶ月、御神田の稲はすくすくと育っていた。

御神田(猿田彦神社)

御神田(猿田彦神社)

御神田(猿田彦神社)

御神田(猿田彦神社)

 

いつも通り、御神田側から本殿の脇を抜けて猿田彦神社の正面を向かおうとするとこの赤い橋が通行止めになっていた。「あっ、そうか! 猿田彦神社でも遷宮が始まったんだ・・・」

平成の御遷宮のため御神田からは立入禁止(猿田彦神社)

平成の御遷宮のため御神田からは立入禁止(猿田彦神社)

 

一旦、「宇治惣門跡」まで戻ると猿田彦神社の正面へ回った。正面側には「・・・初宮詣」、

猿田彦神社

猿田彦神社

さらに、「平成の御造営開始」の横断幕が掲げられていた。

「平成の御造営開始」の横断幕(猿田彦神社)

「平成の御造営開始」の横断幕(猿田彦神社)

 

社標の奥にある手水舎で心身を清めると

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

 

拝殿へ向かった。鳥居の先には、

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

 

方位石を覆うように仮設の拝殿が設置されていた。

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

【参考】

 

仮設の拝殿にて

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

お参り。

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

 

仮設の拝殿の左手には「平成の御造営」の予定が示されていた。

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成の御造営が開始されている猿田彦神社

平成二十九年までで三期に渡る工事が予定されている。

 

お参り後には、たから石を確認してから

たから石(猿田彦神社)

たから石(猿田彦神社)

たから石(猿田彦神社)

たから石(猿田彦神社)

 

境内にあって、猿田彦神社とは斜交いに向かい合う位置にある佐瑠女神社も工事中で、中からは槌音が聞こえていた。

御造営が進められている佐瑠女神社(猿田彦神社)

御造営が進められている佐瑠女神社(猿田彦神社)

 

佐瑠女神社の仮殿は奉献酒樽の並びの右側に設置されていた。

奉献酒樽と佐瑠女神社の仮殿(猿田彦神社)

奉献酒樽と佐瑠女神社の仮殿(猿田彦神社)

 

御神田へと通じる小径が立入禁止になっていることを確認してから猿田彦神社を後にした。

御神田方向へは立入禁止(猿田彦神社)

御神田方向へは立入禁止(猿田彦神社)

この後は内宮へ向かった。

 

【 20140607 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です