瀧原宮 お白石持行事の出発場所および時刻の調査結果

2014年09月27日(土) 瀧原宮 お白石持行事の出発場所および時刻の調査結果 (車、徒歩)

第62回神宮式年遷宮にて瀧原宮のお白石持行事が10月26日に執り行われる。

【調査結果】

瀧原宮のお白石持行事には2台の奉曳車が準備され、次の通り2カ所から出発する予定である。

【1号車】
●三瀬川スクールバス待避所 集合 8:00、出発 8:30

【2号車】
●大宮中学校前 集合 9:50、出発10:20

なお、あくまでも現時点での予定なので、都合による変更もあり得る。
また、経路や通過時刻等の詳細については記事の下部にて紹介する。

 

この結果にたどり着くまでは次の通りである。

実施日については現地(度会郡大紀町三瀬川)にて確認済みであったのだが、

【参考】

 

正確な出発地点と時刻を把握していなかったため、伊勢新聞の次のニュースを参考に

出発地とされている2ヶ所(大宮中学校前と三瀬川スクールバス待避所)を訪れることにした。

 

瀧原宮にてお参りを終えてから最初に向かったのは大宮中学校前。しかし、そこでは情報を入手することはできなかった。

続いて向かったのが三瀬川スクールバス待避所がある大紀町三瀬川。こちらでは前回も情報を入手することができたし、この地には皇大神宮の摂社である多岐原神社があり、しかも熊野古道が通っている。私にはとても馴染み深い場所だ。

【参考】

 

まずは情報収集が成功することをお願いするために(これは口実で、実際はお参りしたいだけ)多岐原神社へ下った。本来、この道が熊野古道だが、三瀬の渡しが常用できないため、現在では船木橋を利用して迂回するルートが準備され、その経路に熊野古道の案内板が立てられている。

文字がかなり薄れている案内板の指先(?)方向へ進み

多岐原神社への道標

多岐原神社への道標

 

石垣に沿って左へ巻き込むとこの場所に到着。こちらが多岐原神社、次の写真の左側から下ってきた。

多岐原神社

多岐原神社

【多岐原神社について】
倭姫命が御杖代として天照大御神ご鎮座の地を求めて宮川を遡上した際、急な流れの瀬に困っていた。そこで真奈胡神(まなごのかみ)が倭姫命一行をお渡しした。命はその地に真奈胡神をまつる御瀬社(みせのやしろ)をお定めした。それが現在の皇大神宮摂社 多岐原神社である。

 

多岐原神社を過ぎてさらに宮川へと進むと三瀬の渡し跡へたどり着く。現在は地元の方の尽力により渡しが再現されている。定期船ではないが依頼すれば乗船することができるようだ。

【参考】

 

多岐原神社の社頭には紀州藩が建てたとされる「禁殺生」石があり、

多岐原神社

多岐原神社

 

社域は

多岐原神社

多岐原神社

 

とても開放的である。

多岐原神社

多岐原神社

 

多岐原神社

多岐原神社

 

お参り。

多岐原神社

多岐原神社

 

多岐原神社を後にするとそろそろ見頃を終えるヒガンバナをパチリ。

多岐原神社付近

多岐原神社付近

 

下った坂道を上り返すと

多岐原神社付近

多岐原神社付近

 

三瀬川集落の最奥にある三瀬川スクールバス待避所と思われる場所へ向かった。そこはロータリーとなっているが待避所であることを示すものは何もなかった。致し方なく来た道を引き返すと井戸端会議中であるおばあちゃん三人を見つけた。早速、車を停めると三瀬川スクールバス待避所の場所、お白石持行事の出発時刻について尋ねた。すると三瀬川スクールバス待避所は先程の場所で間違いないことがわかったが、出発時刻については「?」が残った。前回の遷宮ではお白石持に参加したが、今回は見学だとおっしゃっていたので出発時刻は重要ではなかったのだろう。

その後、出発時刻を知ってそうな方を探してみたが見当たらなかったので現地で情報を得ることを諦めた。最後の手段である「瀧原宮お白石持奉献団事務局に問い合わせる」しかないと思い、三瀬川を後にした。

三瀬川から国道42号に向けて車を走らせていると船木神社近くの集会所には掲示板があることを思い出し、ダメもとで車を停めた。

 

船木集会所(度会郡大紀町)

船木集会所(度会郡大紀町)

船木集会所(度会郡大紀町)

船木集会所(度会郡大紀町)

 

掲示板を確認しようとしたその時、集会所の入口扉に張られていた地図状のものが目に入り「ピン!」ときた。

船木集会所(度会郡大紀町)

船木集会所(度会郡大紀町)

 

急いで近づくと、お白石持行事のポスターの隣には

第62回神宮式年遷宮 瀧原宮 お白石持行事のポスター

第62回神宮式年遷宮 瀧原宮 お白石持行事のポスター

 

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻の説明資料(資料4)が張られていて経路と通過予定時刻が詳細に記されていた。「これだ! 私が知りたかったのはこれ、これ!」なんと感動的な出会いだったことか。

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻の説明資料

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻の説明資料

 

地図までを詳細に撮影することはできなかったので、予定時刻を転記する。

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻(1号車、三瀬川スクールバス待避所 出発)

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻(1号車、三瀬川スクールバス待避所 出発)

【1号車、三瀬川スクールバス待避所出発】
1 三瀬川スクールバス待避所(出発) 集合 8:00、出発 8:30
2 三瀬川生活改善センター(0.4km) 通過 8:50
3 高速道路高架下    (0.9km) 通過 9:10
4 三船橋付近広場    (1.5km) 休憩 9:30〜 9:40
5 船木集落入口     (2.3km) 通過10:10
6 船木集会所      (2.8km) 休憩10:25〜10:35
7 船木大橋南交差点   (3.3km) 通過10:50
8 大宮大台IC入口交差点 (3.9km)
9 滝原北点滅信号    (4.9km)
10里旧道入口(旧仲田商店)(5.3km) 休憩11:35〜11:55
11里交差点       (5.7km) 通過12:10
12里集会所       (5.7km) 昼食12:15〜12:45
13瀧原宮入口(足神)  (6.3km) 通過13:10
瀧原宮        (6.7km) 到着13:30
白石奉献後            餅まき15:00

 

【参考】

 

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻(2号車、大宮中学校前 出発)

第62回瀧原宮式年遷宮 お白石曳経路および予定時刻(2号車、大宮中学校前 出発)

【2号車、大宮中学校前出発】
1 大宮中学校前     (出発)  集合 9:50、出発10:20
2 長者野集会所     (0.6km) 通過10:50
3 長者野旧道国道合流点 (1.2km) 通過11:20
4 出谷交差点      (1.3km) 通過11:25
5 かつみ食堂(役場下) (1.6km) 休憩11:40〜11:50
6 中村集会所      (2.2km) 昼食12:20〜12:50
7 JA大宮支店      (2.5km) 休憩13:05〜13:15
瀧原宮        (2.8km) 到着13:30
白石奉献後            餅まき15:00

【参考】

 

 

その隣には船木区の住民に対する瀧原宮お白石持行事に関するお知らせが貼られ、

瀧原宮お白石持行事に関するお知らせ(船木区お白石持運営委員会)

瀧原宮お白石持行事に関するお知らせ(船木区お白石持運営委員会)

 

住民の方が集めてきたお白石が集会所の椅子の上と消火器の下に置かれていた。

船木集会所に集められたお白石(度会郡大紀町)

船木集会所に集められたお白石(度会郡大紀町)

 

10月26日を楽しみにこの地を後にした。「努力は報われる!」

 

【 20140928 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です