上之郷の石神、旧村社「谷社」跡と秋を見つけて(志摩市磯部町)

2014年11月22日(土) 上之郷の石神、旧村社「谷社」跡と秋を見つけて(志摩市磯部町) (車、徒歩)

伊雜宮のお白石持行事が執り行われる志摩市磯部町に到着したが、お白石持行事の開始までまだ時間があったので磯部町を散策。志摩市磯部ふれあい公園から伊雜宮へ向かう途中で見上げるとこんな景色、思わずシャッターを押してしまった。

志摩市磯部ふれあい公園から伊雑宮へ

志摩市磯部ふれあい公園から伊雑宮へ

 

暗すぎるけど柿・・・

志摩市磯部ふれあい公園から伊雑宮へ

志摩市磯部ふれあい公園から伊雑宮へ

 

さらに進むと「お白石持行事 駐車場」が準備されていた。まだ時間が早いためだろうか、車は皆無だった。

志摩市磯部ふれあい公園から伊雑宮へ

志摩市磯部ふれあい公園から伊雑宮へ

 

さらに伊雜宮方向へ歩くと右手に「上之郷の石神」の案内柱が目に入った。

上之郷の石神(志摩市磯部町)

上之郷の石神(志摩市磯部町)

これは以前にこの周辺を散策した際に回り切れなかった場所だった。

 

【参考】 

 

矢印に従うと

上之郷の石神(志摩市磯部町)

上之郷の石神(志摩市磯部町)

 

平ブロックを配置して整備された参道を進んだ。

上之郷の石神(志摩市磯部町)

上之郷の石神(志摩市磯部町)

 

その先には多数の大きな石にしめ縄が掛けられていた。奥の木にもしめ縄が・・・。お参り。

上之郷の石神(志摩市磯部町)

上之郷の石神(志摩市磯部町)

 

上之郷の石神から道路へ戻るとさらに伊雜宮方向へ・・・。

伊雑宮 御田植祭の幟(志摩市磯部町)

伊雑宮 御田植祭の幟(志摩市磯部町)

 

すぐ近く(数m先)には、「旧村社「谷社」跡 立入禁止」と書かれた案内柱が建っていた。

旧村社「谷社」跡(志摩市磯部町)

旧村社「谷社」跡(志摩市磯部町)

 

旧村社「谷社」跡とされているのは次の写真の左側。案内がなければまったく気づかない(気づけない)場所だ。

旧村社「谷社」跡付近(志摩市磯部町)

旧村社「谷社」跡付近(志摩市磯部町)

 

そして更に進むと次の道標にたどり着く。この道標は先に紹介した記事で「倭姫命旧跡地」方向へ向かった時のものだ。

上之郷の石神、倭姫命旧跡地、伊雜宮への分岐道標(志摩市磯部町)

上之郷の石神、倭姫命旧跡地、伊雜宮への分岐道標(志摩市磯部町)

 

今日はこの後、伊雜宮方向へ向かうと伊雜宮、佐美長神社にお参りしてからお白石持行事の出発地点である木場公園(近鉄 志摩磯部駅付近)へ向かった。

 


 

伊雜宮のお白石持行事を終えてから再び旧村社「谷社」跡付近を通った。

旧村社「谷社」跡、上之郷の石神付近(志摩市磯部町)

旧村社「谷社」跡、上之郷の石神付近(志摩市磯部町)

?(志摩市磯部町)

?(志摩市磯部町)

 

志摩市磯部ふれあい公園へたどり着いた頃には、太陽はかなり傾いていた。

志摩市磯部ふれあい公園

志摩市磯部ふれあい公園

 

西日を浴びながら

志摩市磯部ふれあい公園

志摩市磯部ふれあい公園

 

の紅葉はなかなかいい!

志摩市磯部ふれあい公園

志摩市磯部ふれあい公園

志摩市磯部ふれあい公園

志摩市磯部ふれあい公園

 

ふれあい公園から望んだ近鉄の観光列車「つどい」、わくわくするペイントだ。

志摩市磯部ふれあい公園から眺めた近鉄観光列車「つどい」

志摩市磯部ふれあい公園から眺めた近鉄観光列車「つどい」

 

心地よい疲れを感じながら磯部町を後にした。

 

【 20141122 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です