覆屋が設置された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

2015年08月05日(水) 覆屋が設置された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社) (車、徒歩)

今日は水曜日で定時(午後6時)上がりの日、しかも御塩殿神社の御塩焼所では荒塩の焚き上げ作業が執り行われていた。

まだ明るい時間に会社を後にすると、まずは御造営(修繕?)に先立って仮遷座祭が斎行された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)へ向かった。まだ明るいから・・・。

【参考】

 

上社の鳥居をくぐると

上社(伊勢市辻久留)

上社(伊勢市辻久留)

 

上社への参道の右側にある石垣の間へと・・・

志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)、打懸神社(同末社)

志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)、打懸神社(同末社)

 

まずは、仮殿となっている打懸神社(豊受大神宮末社)にて三社にお参り。

打懸神社(豊受大神宮末社)

打懸神社(豊受大神宮末社)

 

同一の御垣に囲まれていた志等美神社・大河内神社社殿を確認しようとすると、何とすべてが覆屋(素屋根)の中にあった。前回の訪問時から4日の間に覆屋が設置されていたのだった。

覆屋が設置された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

覆屋が設置された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

 

この雰囲気は正宮や別宮の御造替と全く同様である。周囲から内部の進行状況を確認することはできない。

覆屋が設置された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

覆屋が設置された志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

 

規制線のロープの中には注連縄やビニール紐などの機材、資材が置かれているようだった。

御造替(修繕?)が進められる志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

御造替(修繕?)が進められる志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)

 

今後の変化が楽しみだ!

上社(伊勢市辻久留)の境内隅に設置されているテント

上社(伊勢市辻久留)の境内隅に設置されているテント

 

やはり、実質的には第62回神宮式年遷宮は終わっていない。まだまだ続くようだ。

 

【参考】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です