二週間ぶりの瀧原宮と周辺の桜

2016年04月09日(土) 二週間ぶりの瀧原宮と周辺の桜 (車、徒歩)

「宮川流域案内人の会」の総会に参加するため、大紀町にある阿曽公民館へ向かったが一時間ほど早く到着しそうだったので、二週間ぶりに瀧原宮に立ち寄った。

前回は「お伊勢さん125社をモノクロで撮る」のためのモノクロ(MC)モードで撮影したので今回は通常のカラーモードを使用した。

道の駅 奥伊勢木つつ木館の前に広がる瀧原宮駐車場に車を駐めると大鳥居をくぐった。振り返って眺めるとあんな所に桜が咲いていた。

瀧原宮駐車場の鳥居

瀧原宮駐車場の鳥居

 

大鳥居を背にして瀧原宮へ向かうと頓登川に架かる橋の近くにも多数の桜が咲いていた。

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

花見は後にすることとし、まずは参道の鳥居をくぐった。

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

朝の日差しが清々しい。

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

橋を渡ると右へ折れ、御手洗場へと続く階段を下った。

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

御手洗場は少し水量が多く、

頓登川、御手洗場付近(瀧原宮)

頓登川、御手洗場付近(瀧原宮)

 

上流側の流れは穏やかに感じられた。

頓登川、御手洗場の上流方向(瀧原宮)

頓登川、御手洗場の上流方向(瀧原宮)

 

御手洗場を後にして参道へ戻ると大樹を避けながら進んだ。

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

ここではお勧めの参拝順にて、瀧原宮(皇大神宮 別宮)、瀧原竝宮(同)、

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

その後、こちらの石段を上がると

若宮神社(瀧原宮所管社)

若宮神社(瀧原宮所管社)

 

若宮神社(瀧原宮所管社)にお参りした。

若宮神社(瀧原宮所管社)

若宮神社(瀧原宮所管社)

 

石段を下る途中で、瀧原竝宮および瀧原宮をパチリ、パチリ。

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

最後に石段の下に鎮座する長由介神社(瀧原宮所管社)にお参りした。こちらには川島神社(同)が同座されている。

長由介神社(瀧原宮所管社)、川島神社(同)を同座

長由介神社(瀧原宮所管社)、川島神社(同)を同座

 

お参りを終えて参道を戻る途中で、お伊勢さん125社のなかでもここにしかない御船倉を眺めた。

御船倉(瀧原宮)

御船倉(瀧原宮)

 

瀧原竝宮、瀧原宮に別れを告げると

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原竝宮、瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

参道を戻り、左に修祓所、

修祓所(瀧原宮)

修祓所(瀧原宮)

 

右に忌火屋殿を見ながら・・・

忌火屋殿(瀧原宮)

忌火屋殿(瀧原宮)

 

瀧原宮を後にすると

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

瀧原宮(皇大神宮 別宮)

 

鳥居の先に設置されている「倭姫伝説」のイラストパネルを読み返してから

瀧原宮の参道入口付近に設置された「倭姫伝説」のイラストパネルほか

瀧原宮の参道入口付近に設置された「倭姫伝説」のイラストパネルほか

 

その左側にあるこちらの校門へ入った。ここは小学校の合併により廃校となった旧滝原小学校の敷地だ。

旧滝原小学校(大紀町)

旧滝原小学校(大紀町)

 

先へ進むと懐かしい二宮金次郎像と桜。

旧滝原小学校の二宮金次郎像(大紀町)

旧滝原小学校の二宮金次郎像(大紀町)

 

桜はかなりの花弁を落とし

旧滝原小学校の桜(大紀町)

旧滝原小学校の桜(大紀町)

 

桜のじゅうたんを作っていた。

旧滝原小学校のの桜(大紀町)

旧滝原小学校のの桜(大紀町)

 

旧滝原小学校を後にすると頓登川にかかる橋付近に咲く桜を愛でてから阿曽へ向かった。

瀧原宮(皇大神宮 別宮)付近の桜

瀧原宮(皇大神宮 別宮)付近の桜

 

【 20160409 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です