造替されたもう1つの常夜燈はどこに?、今社(伊勢市宮町)

2016年09月17日(土) 造替されたもう1つの常夜燈はどこに?、今社(伊勢市宮町) (車、徒歩)

いまや週末の恒例となっている早朝参拝にて、続いて訪れたのは今社(伊勢市宮町)。

伊勢高柳商店街アーケード入口(今社付近)

伊勢高柳商店街アーケード入口(今社付近)

 

先週のブログ記事をアップしたところ、修繕を担当している工務店のヒロガキさんからお題をいただいた。

クイズ
もう1つの灯籠は境内の人目につくところにあります

 

このクイズの元となっていたのは修繕を終えた拝殿前の灯籠(常夜燈)が造替され

造替された拝殿前の常夜燈、今社(伊勢市宮町)

造替された拝殿前の常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

交換された古い常夜燈の一基分は拝殿の下で見かけたが

造替された旧常夜燈、今社(伊勢市宮町)

造替された旧常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

他方の行方が知れずに、ブログ「神宮巡々2」の中で

もう一基分はどこへ行ったのだろう?

と私が問うたからだろう。

 

假殿である清川稲荷大明神にお参りしてから

假殿である清川稲荷大明神、今社(伊勢市宮町)

假殿である清川稲荷大明神、今社(伊勢市宮町)

 

どこかに置かれているのだろうと考えて境内を探し回ったが見つけることはできなかった。それならもしかすると別の常夜燈と交換されているとか? そんあことは無いだろうと思いつつも境内にある常夜燈を確認してみた。まずは、仮殿となっている清川稲荷大明神の拝殿前。違和感はないか。

假殿である清川稲荷大明神前の常夜燈、今社(伊勢市宮町)

假殿である清川稲荷大明神前の常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

さらには伊勢高柳商店街アーケード側にある参道入口に建つ常夜燈で清川稲荷大明神の参道入口付近。

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

さらには今社の蕃塀前付近も。

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

そしてこちらは敷地の角の部分。

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

最後に・・・

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

境内に配置されている常夜燈、今社(伊勢市宮町)

 

結局わからずじまい。 「わかりません、降参です!」

何ともショックだった。境内で佇んでいると頭上から何かが落下すると地面でポツポツと音を立てていた。なんと銀杏の雨だった。周囲にはすでに多数の銀杏が散らばっていた。

ポツポツと降ってきた銀杏の雨、今社(伊勢市宮町)

ポツポツと降ってきた銀杏の雨、今社(伊勢市宮町)

 

時期的に少し早めか?

ポツポツと降ってきた銀杏の雨、今社(伊勢市宮町)

ポツポツと降ってきた銀杏の雨、今社(伊勢市宮町)

 

【今社、御神遷までの経過】

 

【清川稲荷大明神、御遷座までの経過】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です