昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

2016年10月23日(日) 昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩)

こちら上社(伊勢市辻久留)も先ほどお参りした坂社と同様に昨夜に遷座祭が斎行された。

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

道路に面した鳥居の前には立派な幟が立っていた。

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

鳥居をくぐって右手方向を望むとテントがふた張り、その四隅には忌竹が立てられ注連縄が張られていた。この場所で川原大祓が執り行われたのだろうか?

川原大祓所の跡?、上社(伊勢市辻久留)

川原大祓所の跡?、上社(伊勢市辻久留)

 

これらのテントの場所。

川原大祓所の跡?、上社(伊勢市辻久留)

川原大祓所の跡?、上社(伊勢市辻久留)

 

手水舎へ進むとそこには奉納と記された多数の柄杓が置かれていた。いつもは枯れている手水も今日は満たされていた。今日は奉祝祭の日だからだろう。

多数の柄杓が奉納された手水舎、上社(伊勢市辻久留)

多数の柄杓が奉納された手水舎、上社(伊勢市辻久留)

 

上社の参道へ進むと

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

ここにも多数の幟が立ち列んでいた。

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

以前はその途中の左手に祠がまつられていたのだが、今は基壇のみが残されている。

本殿へ合祀された櫛玉宮、上社(伊勢市辻久留)

本殿へ合祀された櫛玉宮、上社(伊勢市辻久留)

 

その場所にはこんな看板が立てられていた。「櫛玉宮は本殿に合祀された」と。

櫛玉宮が本殿に合祀されたことを示す立札、上社(伊勢市辻久留)

櫛玉宮が本殿に合祀されたことを示す立札、上社(伊勢市辻久留)

 

参道をさらに進むと、宮司さんらしき方が仮殿の御扉を開けていた。

昨夜に御遷座された仮殿、上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座された仮殿、上社(伊勢市辻久留)

 

昨夜に御遷座を終え、役目も終えた仮殿は

昨夜に御遷座された仮殿、上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座された仮殿、上社(伊勢市辻久留)

 

すでに空の状態になっていた。

昨夜に御遷座された仮殿、上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座された仮殿、上社(伊勢市辻久留)

 

そして、こちらが上社。鳥居をくぐると拝殿に入った。

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

この場所にてお参り。

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

こちらでも案の上には多数の玉串が残されていた。昨夜の名残か?

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

御遷座後の初めての参拝を終えると社務所方向を望んだ。

拝殿から望む社務所方向、上社(伊勢市辻久留)

拝殿から望む社務所方向、上社(伊勢市辻久留)

 

そして、これらの鳥居に惹き寄せられた。先週は多数の穴だけだった場所に、こんな立派な鳥居が列をなしていた。

多数の鳥居が建てられていた上社稲荷大明神、上社(伊勢市辻久留)

多数の鳥居が建てられていた上社稲荷大明神、上社(伊勢市辻久留)

 

上社稲荷大明神にもお参り。榊の設置方法が興味深い。

上社稲荷大明神、上社(伊勢市辻久留)

上社稲荷大明神、上社(伊勢市辻久留)

 

こちらは倉庫だろうか、まだ午前6時半だというのに奉祝祭の準備が進められていた。

早朝から奉祝祭の準備が進められていた上社(伊勢市辻久留)

早朝から奉祝祭の準備が進められていた上社(伊勢市辻久留)

 

その他に気になっていた上天神にもお参り。

一部が修繕されていた上天神の祠、上社(伊勢市辻久留)

一部が修繕されていた上天神の祠、上社(伊勢市辻久留)

 

以前に確認した所、千木が新しくなっていた。

一部が修繕されていた上天神の祠、上社(伊勢市辻久留)

一部が修繕されていた上天神の祠、上社(伊勢市辻久留)

 

天候も回復の様子だったので、晴れやかな気分にて

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

上社を後にした。

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

昨夜に御遷座を終えた上社(伊勢市辻久留)

 

【上社・上社稲荷大明神、御遷座までの経過】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です