H29年度前期特別企画展「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館(伊勢市中之町)

2017年07月29日(土) H29年度前期特別企画展「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館(伊勢市中之町) (車、徒歩)

鳥羽を後にすると向かった先は伊勢古市参宮街道資料館。

伊勢古市参宮街道資料館(伊勢市中之町)

伊勢古市参宮街道資料館(伊勢市中之町)

 

こちらでは次の企画展は開催されている。

伊勢古市参宮街道資料館(伊勢市中之町)

伊勢古市参宮街道資料館(伊勢市中之町)

 

平成29年度 前期特別企画展
テーマ:「伊勢春慶」
開催期間 平成29年7月11日(火)~平成29年8月6日(日)
開催時間 9:00~16:30 休館日 月曜日

 

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

閉館前に駆け込んだので、とりあえず企画展示を眺めていた。

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

展示説明のタイトルはこちら

「伊勢春慶展」開催にあたって
その1「概要」
その2「特色と定義」
その3「歴史」
 起源、江戸時代、明治時代、大正時代、
 昭和時代(戦前)、(戦後)、平成時代〜
その4「業者数の推移と販路」
 業者数の推移、販路
その5「作業工程」
 第1回:木地調整(木地の切り分けと木地組)
 第2回:隅コクソ(すみこくそ)
 第3回:下地塗り(目止めと着色)
 第4回:渋引き(しぶひき)
 第5回:拭き漆(ふきうるし) 一度目、二度目
 第6回:上塗り(本塗り)
 第7回:完成
 乾燥について
その6「製品の種類」
 重箱、弁当箱、切留、膳、入れ子、タジ(岡持ち)
 供養膳、盆、田楽箱、魚箱、フネ
その7「製造業者」

 

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

なんと味わい深い古春慶。

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

こちらでは写真と実物とにより作業工程が説明されていた。

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

このような工程を見ると自分自身でも作ってみたくなる。春慶もそうだが浅沓も作ってみたい。

こちらが材料の原木だそうだ。

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

閉館間際に訪れたので急ぎ足で拝観すると

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

資料館を後にした。

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

「伊勢春慶展」@伊勢古市参宮街道資料館

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です