外宮の御塩橋と御塩殿神社での御塩焼固

2017年10月07月(土) 外宮の御塩橋と御塩殿神社での御塩焼固 (車、徒歩)

外宮勾玉池の畔に鎮座する茜社でのお参りを終えると外宮表参道口から北御門口へ・・・

外宮表参道口から北御門口へ

外宮表参道口から北御門口へ

 

タクシーのりばの先には

タクシー乗り場付近(外宮)

タクシー乗り場付近(外宮)

 

【御塩橋】

今は立入禁止となっている場所がある。ここから望むと鉄の扉で閉ざされた門の前に小さな橋が架かっている。これは御塩橋と呼ばれ、10月5日より5日間、御塩殿(御塩殿神社)にて奉製されている堅塩(御塩)が運び込まれる橋だ。

御塩橋の遠望(外宮)

御塩橋の遠望(外宮)

 

【参考】

 御塩橋について※この頃は御塩橋まで近づくことができたが・・・

  御塩道について

 

御塩橋を後にすると、本日で三日目となった御塩焼固作業を拝観するために御塩殿を目指した。

【御塩殿神社、御塩殿】

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

この場に立っても社叢のなかで何が執り行われているのか全く想像もできない。お参りしないと・・・

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

参道を進むと鳥居の正面に建つ御塩殿の萱葺き屋根からは煙がモヤモヤと漂っていた。

堅塩(御塩)焼き固められる御塩殿(御塩殿神社)

堅塩(御塩)焼き固められる御塩殿(御塩殿神社)

 

まずは御塩殿神社にお参り。

御塩焼固期間中の御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩焼固期間中の御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

機殿での奉織と同様で、堅塩(御塩)の奉製中にもお守りする神社にも榊が供えられている。

御塩焼固期間中の御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩焼固期間中の御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

お参りを終えてから御塩殿へ向かった。御塩焼固に奉仕する喜多井さんは黙々と作業を続けられていた。

堅塩(御塩)焼き固められる御塩殿(御塩殿神社)

堅塩(御塩)焼き固められる御塩殿(御塩殿神社)

 

今回は知人の神職が詰めて居られたのでさまざまな話を伺った。

奉製作業は写真撮影NGとのことだったので、喜多井さんの真摯な姿を紹介することはできない。御塩焼固は10月9日までとなっている。ぜひ、ご自身の目で・・・

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)にて

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)にて

 

【参考】 伊勢神宮の御塩づくり(当ブロクより)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です