再訪、長野神社(津市美里町北長野)

2016年04月29日(金) 再訪、長野神社(津市美里町北長野) (車、徒歩)

津市美里町北長野にある美里ふるさと資料館への到着は9時を予定していたが、早めに到着してしまったので、この近くに鎮座する長野神社にお参りすることいした。この道標にて左へ向かえば(美里)ふるさと資料館。真っ直ぐ、経ケ峰登山口方向へ進めば、長野神社にたどり着く。

長野小学校付近にある道標

長野小学校付近にある道標

 

前回はモノクロームにこだわって撮影したので、今回は素直にカラーで撮影することにした。

【参考】

 

道幅の狭い坂道を進むとほどなく長野神社の鳥居が見えてくる。

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

振り向けばこんな感じ。

長野神社への道で振り向いて(津市美里町北長野)

長野神社への道で振り向いて(津市美里町北長野)

 

鳥居へ急ぐと

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

前回も紹介したようにこの鳥居は、第六十一回式年御遷宮(ひとつ前の遷宮)を終えた倭姫宮の表参道に建っていた鳥居が下賜されたもの。

第六十一回式年御遷宮記念 神宮下賜鳥居(長野神社)

第六十一回式年御遷宮記念 神宮下賜鳥居(長野神社)

 

鳥居の脇にはそのことを示す目標が建っている。

「神宮別宮 倭姫宮表参道鳥居 下賜」の木標(長野神社)

「神宮別宮 倭姫宮表参道鳥居 下賜」の木標(長野神社)

 

鳥居をくぐって左方向に長野の家並みを見ながら参道を進んだ。

長野神社、参道からの風景(津市美里町北長野)

長野神社、参道からの風景(津市美里町北長野)

 

参道から少し離れると次の鳥居の正面からパチリ。

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

こちらの鳥居をくぐり、階段を上るとその正面に拝殿が建っている。

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

そのまま拝殿へ向かうと

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

お参り。

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

拝殿の中、正面中央には「安濃國造 天照大神宮 細野大明神」の扁額が掛けられ、その左手には

安濃國造 天照大神宮 細野大明神の扁額(長野神社)

安濃國造 天照大神宮 細野大明神の扁額(長野神社)

 

立岩大明神の扁額が掛けられていた。

立岩大明神の扁額(長野神社)

立岩大明神の扁額(長野神社)

 

お参りを終えて拝殿を背にするとこんな風景が広がる。

長野神社からの風景(津市美里町北長野)

長野神社からの風景(津市美里町北長野)

 

このまま参道を戻ればこちらだが、どうしても再確認しておきたい場所がある。

長野神社からの風景(津市美里町北長野)

長野神社からの風景(津市美里町北長野)

 

それは拝殿の右手にある石段の先。その石段を上ると右奥へと進んだ。

長野神社(津市美里町北長野)

長野神社(津市美里町北長野)

 

その先には多数の山神ほかがまつられている。(集められている)

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

 

全体をパチリ。

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

 

こちらの山神ほかはひと味違う。

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

 

石の祠もあり、

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

長野神社にまつられる山神ほか(津市美里町北長野)

 

特に私のお気に入りはこちら。何とも言えない単純さの複雑さ。

長野神社の珍しい祠(津市美里町北長野)

長野神社の珍しい祠(津市美里町北長野)

 

脇の鳥居から長野神社を後にすると経ケ峰を遠望。次回に北長野を訪れた際には経ケ峰に登ってみよう!そんなことを考えながら美里ふるさと資料館へ向かった。

長野神社付近から遠望する経ヶ峰(津市美里町北長野)

長野神社付近から遠望する経ヶ峰(津市美里町北長野)

 

【 20160429 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です