大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

2016年05月29日(日) 大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩)

熊野古道伊勢路勉強会に参加するため大紀町滝原へ向かう途中で、朽羅神社(皇大神宮 摂社)に立ち寄った。

朽羅神社の社叢(皇大神宮 摂社)

朽羅神社の社叢(皇大神宮 摂社)

 

通い慣れた社叢へ入ると

大修繕中の朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕中の朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

こんな状態になっていた。

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

大修繕をほど終えた朽羅神社は猿頭門の御扉を取り付けるだけの状態になっているようで、その前に鳥居が建てば完成と思われた。

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社と仮殿(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社と仮殿(皇大神宮 摂社)

 

こんな感じで、到る所が新しくなり、素木や

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

銅板がキラキラと輝いていた。

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

千木も鰹木も

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

千木も鰹木も

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

ところが大修繕の証がこんな所に残されていた。それは棟持柱。

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

御遷座を終えれば姿を消してしまう仮殿の儚さ、

朽羅神社(皇大神宮 摂社)の仮殿

朽羅神社(皇大神宮 摂社)の仮殿

 

この社殿は別の場所で活躍するのだろうか?

朽羅神社(皇大神宮 摂社)の仮殿

朽羅神社(皇大神宮 摂社)の仮殿

 

さらに強くなる日差しを感じながら

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

大修繕がほぼ終了となった朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

参道を戻ると

朽羅神社(皇大神宮 摂社)

朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

朽羅神社(皇大神宮 摂社)

朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

朽羅神社を後にした。

朽羅神社(皇大神宮 摂社)

朽羅神社(皇大神宮 摂社)

 

この記事を書いているのは訪問した日の四日後なので、もしかしたら御遷座を終えているのかもしれない。次回の訪問が楽しみだ。仮殿が姿を消しているかも?

 

【追伸】

先ほど 2016年6月2日 23時19分 に知人より情報をいただきました。
修繕された猿頭門には御扉が取り付けられ、その前に鳥居が建っていた。新しい社殿には近寄れないように注連縄が張られ、さらにテントが張られていたそうです。まさに祭典の準備が整えられていたことになります。明日にでも御遷座でしょうか!

朽羅神社の社叢(皇大神宮 摂社)

朽羅神社の社叢(皇大神宮 摂社)

 

次はどちらでの御造営? 大修繕?

 

 

【 朽羅神社(皇大神宮 摂社)の御遷座まで 】

 

【 20160529 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です