2014年02月23日(日) 特別企画展「伊勢湾・遠州灘を渡った人たち・船参宮を中心に」(山田奉行所記念館) (車)
広報いせ平成26年2月15日号に、山田奉行所記念館(伊勢市御薗町上條)で開催される(ている)企画展示「伊勢湾・遠州灘を渡った人たち・船参宮を中心に」の案内が掲載されいた。
山田奉行所記念館では興味深い企画展が開催されるので、企画展のたびに訪れている。今回は特に『船参宮』の文字に興味を惹かれた。『船参宮』で思い出すのは神社港にあるまちかど資料館「みなとまち館」のキャビネに保管されていた資料のことだ。その時は調査、整理が終わっていないとのことで見せていただけなかった。そう言えばあの資料はどうなったのだろう?
【参考】
- 続・神社港歴史散策 2011年04月17日
山田奉行所記念館は近所にもかかわらず今日は車での訪問。
入館無料だが左手に受付があり、2〜3名が常駐しているのであいさつをして中へ入った。
【参考】
建物の玄関へ向かい、
引き戸を開けた。
通常展示の中を進むとお白洲に面した部屋が企画展示に利用される部屋だ。なお、障子の向こう側がお白洲。
こちらが、今回準備されていた説明資料。
プロローグ 船参宮絵 富士山写真 1 近世、海路による三州吉田からの参宮 (1) 伊勢参宮 (2) 船の施行 (3) 遠州から伊勢までの航程 (4) 服部嵐雪の旅日記 (5) 吉田湊 (6) 吉田湊からの乗船 (7) 大湊 (8) 神社 2 近代、愛知県・静岡県からの船参宮 (1) 神社港の発展 (2) 蒸気船の運行 (3) 大崎屋引き札 (4) 汽船会社の競合 (5) 神社港共同会社 (6) 乗船者数 (7) その後の定期船 (8) 漁船による参宮 (9) その他 3 青峰(峯)信仰 (1) 青峰(峯)山正福寺 (2) 青峰(峯)信仰者の分布 (3) 護摩札 (4) 絵馬 4 富士講 (1) 富士山・本宮浅間神社 (2) 富士講(浅間講) (3) 東豊浜町土路に伝わる「富士登山道行唄」 (4) 市内各地の富士(浅間)信仰
資料に対応した展示の一部をパチリ、・・・。
こちらが、再現されたお白洲。
【今回の展示に関連する記録】
- 青峯山正福寺ハイキングトレイル 2013年09月21日
- 青峰山 正福寺 2011年08月28日 (正式には青峯山、この記事を書いた時にはコースマップに記載されたままを書いてしまった。)
【過去に訪れた企画展】
- 夏季特別展「ご遷宮と山田奉行」(山田奉行所記念館) 2013年09月15日
- 企画展「懐古 宮川水運」(山田奉行所記念館) 2013年03月20日
- 企画展「災害と山田奉行」その3(山田奉行所記念館) 2012年08月25日
- 宮川堤防の図(神宮文庫所蔵模写図) 2011年09月11日