お伊勢さん125社まいり 大土御祖神社、国津御祖神社ほか(モノクローム)

2016年04月02日(土) お伊勢さん125社まいり 大土御祖神社、国津御祖神社ほか(モノクローム) (車、徒歩)

本記事は、お伊勢さん125社をモノクロで撮るシリーズ。

イオン伊勢店から神田下種祭が執り行われる神宮神田(伊勢市楠部町)へ向かう途中、皇大神宮摂社および末社にお参りした。

 

イオン伊勢店の駐車場から神宮神田の方向へ進み、車が対向できないほど狭い場所を通り抜け楠部町公民館の前を通り過ぎると頭上には次の塘路標識(行き先看板)が見える。右の矢印、朝熊(あさま)方向へ進むと

「↑鹿海2km、12km鳥羽→、2km朝熊→」の道路標識

「↑鹿海2km、12km鳥羽→、2km朝熊→」の道路標識

 

近代化された五十鈴橋で五十鈴川を越える。

五十鈴橋(五十鈴川)

五十鈴橋(五十鈴川)

 

橋を渡り終えると左側、五十鈴川の右岸には次の社叢。

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほかの社叢

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほかの社叢

 

車道から一段下の道路へ下りると

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほかの社叢

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほかの社叢

 

生け垣の一部に穴が空き、その隅には立札があり、こちらが大土御祖神社および国津御祖神社(共に皇大神宮 摂社)境内地への入口となっている。

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

 

生け垣をくぐり参道を進むとその先には多数の大樹が行き先を阻んでいる。それらを避けながら先へ進むと

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

 

宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)を同座する大土御祖神社(同摂社)が鎮座する。

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

 

鳥居をくぐり、こちらにてお参りを済ませると

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

 

さらに奥へと続く参道へ戻り・・・

大土御祖神社と国津御祖神社(共に皇大神宮 摂社)

大土御祖神社と国津御祖神社(共に皇大神宮 摂社)

 

境内地の奥には葦立弖神社(皇大神宮 末社)を同座する国津御祖神社(同摂社)が鎮座している。

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

 

こちらにもお参り。

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

 

鳥居の近くには

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

 

ツバキが花を落としていた。

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)付近

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)付近

 

参道を戻り、

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

 

神宮神田へ向かうと四郷小学校の敷地に咲く桜の花をパチリ。

伊勢市立四郷小学校に咲くの桜

伊勢市立四郷小学校に咲くの桜

 

【 20160402 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です