2017年07月02日(日) 茅の輪が残されていたのは今社(伊勢市宮町)と船江上社(伊勢市船江) (徒歩)
本日のテーマである 茅の輪を目指してのぶらぶら の結果は、実は予想通りだった。
本来であれば6月30日の大祓を終えて2日後でも茅の輪が残されていたのは
- 今社(伊勢市宮町)
- 船江上社(伊勢市船江)
だった。
しかし、まだまだ調査すべきことがあることは、知人からのお題で明らかとなった。
そのお題は「今社では年越しの祓にも茅の輪を立てる。市内で年越しの祓に茅の輪を立てる神社はあるのか、また、なぜ年越しの祓にも茅の輪を立てるのか?」で
【参考】
- 今社にて茅の輪神事(伊勢市宮町) 2015年01月31日
そして、明らかにすべきことは
- 伊勢市内で茅の輪を立てる神社はどこだろう?
- それでは当該の神社では何のために茅の輪を立てる?
- また年越しの祓にもまたは年越しの祓にだけ茅の輪を立てる神社はどこだろう?
- なぜに年越しの祓に茅の輪を立てるのか?
これらの問いの答えをお持ちの方が情報をお寄せください。ヨロシクお願いします。
話を元に戻すと、今回茅の輪が残されていた今社と船江上社を写真で紹介しておこう。
【今社(伊勢市宮町)】
【船江上社(伊勢市船江)】