2015年04月22日(水) 田植え(伊勢市小木町、田尻町) (徒歩)
就業前ウォーキングを実施したところ、勢田川を散策する前後で移動中、稼働中の田植え機に遭遇した。この辺りでは田植えは後半戦に入っている。
移動中の田植機。
その足跡、いや車輪跡はこの通り。多数の鳥が列んで足跡をつけたような!
こちらは田植えとは関係はないが、どちらが川だろう?
答えは 左側は田んぼで、右側が川。干潮時には水面がかなり低くなるので田んぼと区別しやすいが、現在は満潮のようだった。
勢田川の水管橋仮設工事を見学してから会社へ戻る途中、今度は稼働中の田植え機を発見。
何人力なんだろう?
田植え機を効率的に移動させる順路は?