2015年09月19日(土) 外宮は私のやすらぎ処 (徒歩、車)
月夜見宮にて斎行された秋季大祭を拝観した後、神路通を歩いて外宮へと向かった。外宮の古殿地にはお気に入りの丸い石がある(いる)。その他にも私にとっての外宮とは大いなるやすらぎ処となっている。
好きな場所、興味深い場所を巡り、佇んでいるとなんともやすらぐ。こちらは北御門参道から望む古殿地。
御饌殿があった場所だろうか? 左右に色が異なる積み石がある。清石とお白石、区別されている。
こちらは今回偶然に見つけた影。これは神楽殿の屋根の影だった。
正宮にてお参りを済ませると
私が大好きな場所へ向かった。
それはお気に入りの丸い石がある(いる)場所。古殿地の南宿衛屋の跡だった。ある場所を注視しながら右方向へと移動すると・・・
なんと、丸い石が徐々に姿を現してくれる。
この辺りで
丸く見える。
この石は時々移動し、たまにはかくれんぼしてくれるから外宮を訪れる時はいつもワクワクしてしまう。
【参考】 お気に入りの石との出会いと経緯
- 消えた? お気に入りの丸い石(外宮古殿地) 2015年08月29日
- 移動していたお気に入りの丸い石+α(外宮古殿地) 2015年07月18日
- またまた移動していたお気に入りの丸い石(外宮の古殿地) 2015年06月13日
- 雨に濡れそぼるお気に入りの石、ふたつ(外宮) 2015年04月19日
- お気に入りの石、ふたつ(外宮) 2015年03月21日
- 散水車による打ち水、古殿地にあるお気に入りの石ほか(外宮) 2015年02月28日
- お気に入りの丸い石のその後(外宮の古殿地) 2015年01月29日
- またまた移動したお気に入りの丸い石(外宮の古殿地) 2015年01月04日
- 神の手? 元の位置へ戻ったお気に入りの丸い石(外宮) 2014年12月20日
- お気に入りの丸い石は生きていた?(外宮) 2014年12月14日
- 豊受大神宮の古殿地にあるお気に入りの丸い石 2014年10月25日
- 豊受大神宮の古殿地とお気に入りの丸い石、ほか 2014年10月05日
- 工事用のシートが外された御正宮の古殿地と御造営が進む土宮、風宮(外宮) 2014年09月20日
また、この場所も外せない。古殿地の正面。
さらには北御門参道から望む大庭に建つ五丈殿。
忌火屋殿、大御饌の準備中で煙が出ていればなおさらだ。
今回新たに見つけたのは忌火屋殿の裏側では屋根の一部が長く延びていた。伸び縮み式ようにも見えるのだが、何のためなんだろう?
こちらは北御門参道に建つ北御門鳥居。
蜘蛛の巣を見つけた。
これらはほんの一部、外宮の宮域なら何時間でもいたくなる。私のやすらぎ処だ。
【 20150919 の記録 】
- すでに遷御を終え神々しい志等美神社・大河内神社(豊受大神宮摂社)と御造替が開始された打懸神社(同末社)
- 歩行者が少ないとこうなる?横断歩道
- 修繕が開始された清川稲荷大明神(今社、伊勢市宮町)
- 月夜見宮 秋季大祭
- 外宮は私のやすらぎ処