2015年06月04日(木) まだ接続されていなかった水管橋の水管と橋台(勢田川水管橋架設工事) (徒歩)
勢田川水管橋架設工事では5月末までに仮設橋を撤去する予定の通り、仮設橋は姿を消した。工期は6月30日まで、残る大きな仕事は勢田川左岸に広がる田んぼの復旧作業と左岸の橋台に螺旋階段を取り付ける作業だろう。
晴天に誘われての始業前ウォーキング。まずは勢田大橋を渡る前に、橋の左岸側から上流方向に見える勢田川水管橋架設工事現場方向をパチリ。
ズームでパチリ。すでに撤去された仮設橋へのアプローチとなっていた盛土の坂道は少しずつ崩されていた。
勢田大橋を渡って右岸を進むと水管橋の手前からパチリ。
水管橋の向こうには川の駅 二軒茶屋が望める。
やっぱり、この水管橋を木造船みずきでくぐって、船参宮を体感してみたいものだ。
水管橋をくぐってから川の駅 二軒茶屋方向をパチリ。
対岸を望むと徐々に崩される仮設橋への坂道の盛土が望めた。「所詮、土、されど、土だ!」
盛土の脇ではバックホーが・・・
さらに左岸下流側では見慣れない形状のトラックが足繁く動いていた。
すでに供用の準備が整っている(?)水管橋、
右岸の橋台を確認すると
水管橋の鉄管と橋台はいまだ接続されていなかった。供用の直前でつなぐのだろうか?
記念のためにパ〜チリ!(パノラマ機能で撮影したので、水管橋の途中がずれてしまった。)
左岸の田んぼ道へと進むと
左岸の橋台、下流側に広がる田んぼを復旧させるため、盛土した土砂を取り除く作業が進められていた。
見上げるとセントレアへと向かう飛行機が姿を消していった。
その間にはも不死鳥のような雲が・・・・
【参考】
- 水管橋架設工事が再開された勢田川(橘神社、二軒茶屋付近) 2014年12月06日
- 勢田川の水管橋架設工事、仮設橋・・(橘神社、二軒茶屋付近) 2014年12月26日
- 勢田川の水管橋架設工事、仮設橋、仮設道路・・ 2015年01月02日
- 勢田川の水管橋架設工事(橘神社、二軒茶屋付近) 2015年01月16日
- 仮設橋上での組立て作業が進む勢田川水管橋架設工事(橘神社、二軒茶屋付近) 2015年02月27日
- 右岸の橋台に螺旋階段が取り付けられた勢田川水管橋架設工事 2015年04月10日
- 仮設橋から橋台へ移動された水管橋(勢田川の水管橋架設工事) 2015年04月22日
- 仮設橋の撤去作業開始(勢田川水管橋架設工事) 2015年04月30日
- 仮設橋の撤去作業(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月01日
- 仮設橋の撤去作業(続)(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月05日
- 仮設橋の撤去作業、川底からのH鋼引き抜き(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月13日
- 水管が接続された水管橋と橋台(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月14日
- 大型トレーラーの進入経路を辿って(勢田川の水管橋架設工事) 2015年05月14日
- 仮設橋、右岸側半分の撤去完了(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月15日
- 仮設橋の撤去作業完了に向けて(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月18日〜22日
- 仮設橋の撤去完了(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月25日〜27日