正面の参道が開放され、本殿の御扉が復活した今社(伊勢市宮町)

2016年07月09日(土) 正面の参道が開放され、本殿の御扉が復活した今社(伊勢市宮町) (車、徒歩)

御神遷に向けて社殿等の修繕が続けられている今社(伊勢市宮町)。施工を担当している知人から適宜、変化の情報をいただく。先ほどもこの記事を準備している時にメッセージが届けられた。

それは

御扉の復活、さらに一部が変化、屋根も・・・

だったが、私が見つけられたのは見た目で明らかな御扉の復活だけだった。

 

須原大社に続いて訪れたのが今社。いつものように高柳商店街のアーケードを進むと今日はこの参道が開放されていた。最近は洗い作業のために封鎖されていた鳥居がくぐれるようになっていた。

鳥居の洗い作業を終えて正面の参道が開放された今社(伊勢市宮町)

鳥居の洗い作業を終えて正面の参道が開放された今社(伊勢市宮町)

 

今社の社号標を確認してから鳥居をくぐると

今社(伊勢市宮町)

今社(伊勢市宮町)

 

眼前には蕃塀が立ちはだかっている。

鳥居の洗い作業を終えて正面の参道が開放された今社(伊勢市宮町)

鳥居の洗い作業を終えて正面の参道が開放された今社(伊勢市宮町)

 

拝殿前で視線を振るとカラフルは場所を発見。境内の隅にあるこの場所だった。

遙拝所の御垣も新たに、今社(伊勢市宮町)

遙拝所の御垣も新たに、今社(伊勢市宮町)

 

ここは神武天皇遙拝所、両大神宮遙拝所だった。その御垣も新しくなっていた。

遙拝所の御垣も新たに、今社(伊勢市宮町)

遙拝所の御垣も新たに、今社(伊勢市宮町)

 

さらに仮殿となっている清川稲荷大明神へのお参りを終えると

今社と假殿となっている清川稲荷大明神(伊勢市宮町)

今社と假殿となっている清川稲荷大明神(伊勢市宮町)

 

祓所でも同様に御垣が新しくなっていた。

祓所の御垣も新たに、今社(伊勢市宮町)

祓所の御垣も新たに、今社(伊勢市宮町)

 

そして、私が待ちに待った本殿の御扉。

元に戻った本殿の御扉、今社(伊勢市宮町)

元に戻った本殿の御扉、今社(伊勢市宮町)

 

やっと復活していた。このことに満足していたのか他の変化に気づくことができなかった。

元に戻った本殿の御扉、今社(伊勢市宮町)

元に戻った本殿の御扉、今社(伊勢市宮町)

 

御扉は洗われた他に何が変化したのか、また屋根は・・・・。次回の課題が・・・

元に戻った本殿の御扉、今社(伊勢市宮町)

元に戻った本殿の御扉、今社(伊勢市宮町)

 

拝殿の反対側へ回るとブルーシートに包まれたこんなもの。恐らく説明板だろう。

こちらは説明板?、今社(伊勢市宮町)

こちらは説明板?、今社(伊勢市宮町)

 

背面からもパチリ。説明板だ。

こちらは説明板?、今社(伊勢市宮町)

こちらは説明板?、今社(伊勢市宮町)

 

【参考 今社の御神遷】

 

【参考 清川稲荷大明神ほかの御遷座】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です