建国寺稲荷はどこへ?(伊勢市宇治浦田)

2015年05月24日(日) 建国寺稲荷はどこへ?(伊勢市宇治浦田) (車、徒歩)

今年の1月には宇治青年団の方々の仲間に入れていただき寒参り(稲荷講)を体験することができた。

【参考】

 

その際にいただいた巡拝地図には建国寺稲荷(大明神)の名が記されていたのだが、その時には巡ることはなかった。特に疑問には思わずに過ごしてしまっていたのだが・・・

宇治青年団による寒参り(稲荷講)の巡拝地図

宇治青年団による寒参り(稲荷講)の巡拝地図

 

神宮ばら園を訪れた帰り道、その場所を訪れた。

神宮会館から宇治浦田町前交差点方向へ歩くと「← 3.2km 伊勢神宮(外宮)」の案内板、

「← 3.2km 伊勢神宮(外宮)」の案内板(国道23号)

「← 3.2km 伊勢神宮(外宮)」の案内板(国道23号)

 

さらに、「伊勢志摩スカイライン →150m先右折」を過ぎると

「伊勢志摩スカイライン →150m先右折」の案内板(国道23号)

「伊勢志摩スカイライン →150m先右折」の案内板(国道23号)

 

この橋「姫小橋」が架かっている。通り過ぎてから振り返ってパチリ。

姫小橋(国道23号)

姫小橋(国道23号)

 

建国寺稲荷は国道23号を離れてこの路地の先に鎮座しているとはず。

姫小橋(国道23号)から西方向へ

姫小橋(国道23号)から西方向へ

 

先へ進んだがそれらしい鳥居や建物は見当たらなかった?

姫小橋(国道23号)から西へ

姫小橋(国道23号)から西へ

 

この橋を渡ってさらに奥を探してみてが見当たらなかった。

建国寺稲荷があった場所?(伊勢市宇治浦田)

建国寺稲荷があった場所?(伊勢市宇治浦田)

 

この場所へ戻ってくると空き地の脇に

建国寺稲荷があった場所?(伊勢市宇治浦田)

建国寺稲荷があった場所?(伊勢市宇治浦田)

 

鳥居の一部(笠木?)と思われる形状の石材が置かれていた。

建国寺稲荷の名残?(伊勢市宇治浦田)

建国寺稲荷の名残?(伊勢市宇治浦田)

 

多分、この場所にあったのだろうが、なぜなくなったのだろうか? また、もしかしたら寒参り(稲荷講)の時にはこの状態だったのかもしれない。それにしても建国寺稲荷は再建されるのだろうか? また、今後どうなるのだろう。

最後に、建国寺稲荷の今後についてはいまだわからないが、以前この場所にあったことを証明してくれる写真を次のリンクに見つけた。この写真を拝見すると私の頭の中では更地となった場所に鳥居が立ち上がってきた。

【参考】

 

 

【 20150524 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です