年末年始の準備、どんど火・臨時の神酒授与所、神札授与所ほか(外宮)

2014年12月14日(日) 年末年始の準備、どんど火・臨時の神酒授与所、神札授与所ほか(外宮) (徒歩)

昨日、伊雜宮では手に入れることができなかった神宮暦の小暦を求めて外宮を訪れた。

歩いて北御門へ到着すると、大晦日に火が点される大篝火。通称「どんど火」がすでに準備されていた。

北御門口に準備された大篝火「どんど火」(外宮)

北御門口に準備された大篝火「どんど火」(外宮)

北御門口に準備された大篝火「どんど火」(外宮)

北御門口に準備された大篝火「どんど火」(外宮)

 

また、この近くには大きな薪が整然と積まれていた。大篝火だけに薪の一本一本が大きい。

北御門口に準備された大篝火「どんど火」の薪(外宮)

北御門口に準備された大篝火「どんど火」の薪(外宮)

 

そして、北御門参道を進むと表参道に合流する付近、五丈殿および九丈殿が建ち並ぶ大庭には表参道に面して臨時の神酒授与所、神札授与所が設営されていた。

大庭に臨時で設営された神酒授与所と神札授与所(外宮)

大庭に臨時で設営された神酒授与所と神札授与所(外宮)

 

並立する二棟の間には四至神にお参りできるスペースが確保されている。

大庭に臨時で設営された神酒授与所と神札授与所(外宮)

大庭に臨時で設営された神酒授与所と神札授与所(外宮)

 

また、各建物の屋根にはこんなものが・・・?。同行していた【キタヰの妻】が気付いた。「これは看板を立てる場所!」

大庭に臨時で設営された神酒授与所と神札授与所(外宮)

大庭に臨時で設営された神酒授与所と神札授与所(外宮)

 

まさに、その通りだった。

こちらが今年の年始の写真。

表参道、臨時の神札授与所付近(外宮)

表参道、臨時の神札授与所付近(外宮) 2014年01月03日時点

 

ただし、正宮の板垣は平常のままで、まだ変化がなかった。東面の南端が開口されるはず。

臨時出口が準備されるはずの正宮の板垣(外宮)

臨時出口が準備されるはずの正宮の板垣(外宮)

 

少し分かりにくいが、今年の年始はこんな感じだった。

参拝者で賑わう御正宮付近(外宮)

参拝者で賑わう御正宮付近(外宮) 2014年01月03日時点

 

なお、2011年の年末に見かけた板垣を取り外す作業はこちら、興味深い!

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

正宮の板垣取り外し作業(外宮) 2011年12月17日時点

 

【参考】 年越し、初詣の準備(外宮) 2011年12月17日

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です