外宮正宮の解体と土宮の御造営準備のその後、ほか 2014年7月1日 外宮めぐり 豊受大神宮 土宮 2014年06月28日(土) 外宮正宮の解体と土宮の御造営準備のその後、ほか (徒歩) 例大祭が近づいている坂社(伊勢市八日市場町)にて坂社を後にすると、外宮へ向かった。 外宮では旧宮の解体と別宮の御造営が進められている […]
例大祭が近づいている坂社(伊勢市八日市場町) 2014年7月1日 伊勢市 坂社 2014年06月28日(土) 例大祭が近づいている坂社(伊勢市八日市場町) (徒歩) 伊勢市立伊勢図書館へ向かう途中、民家の窓に張られている坂社 例大祭のポスターを確認していた。 図書館にて講演会の受講を済 […]
御造営に向けて簀屋根が準備される月夜見宮 2014年6月30日 外宮めぐり 月夜見宮 高河原神社 2014年06月28日(土) 御造営に向けて簀屋根が準備される月夜見宮 (徒歩) 伊勢市立伊勢図書館へ向かう途中、伊勢市駅にほど近い近鉄 踏切道 宮町第八号で踏切待ち。前方右手方向には月夜見宮の社叢が見える。 先日訪れた […]
御造営(修繕?)が開始された橘神社(伊勢市黒瀬町) 2014年6月28日 伊勢市 橘神社 2014年06月26日(木) 御造営(修繕?)が開始された橘神社(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 先日、久しぶりに昼休みウォーキングで訪れた橘神社(伊勢市黒瀬町)。修繕と思われるが、御造営が開始されていた。橘神社は勢田川と二見 […]
2014伊勢のファンクラブ会員募集! 2014年6月26日 伊勢市 2014年06月24日(火) 2014伊勢のファンクラブ会員募集! 先日、外宮前観光案内所を訪れた際に次のフライヤーを見かけたので自宅に持ち帰った。 『伊勢のファンクラブ』、参加資格は『伊勢が好きな方』で入 […]
赤崎祭で授与される御神杉(赤崎神社) 2014年6月25日 鳥羽めぐり 赤崎神社 2014年06月22日(日) 赤崎祭で授与される御神杉(赤崎神社) (車、徒歩) 鳥羽にある赤崎神社はお伊勢さん125社のひとつ、豊受大神宮(外宮)の末社である。 毎年6月22日には赤崎祭が斎行され、夏の到来を告げる。こ […]
小型EVで伊勢めぐり 体験モニターツアー(第2弾) 2014年6月25日 伊勢市 松尾観音寺 倭姫宮 2014年06月21日(土) 小型EVで伊勢めぐり 体験モニターツアー(第2弾) (徒歩、小型EV) 三重県庁新着情報配信サービス「みえエクスプレス」をメールで受信し、『小型EVで伊勢めぐり 体験モニターツアー(第2弾) […]
夏越しの大祓に向けて茅の輪が準備された世木神社(伊勢市吹上) 2014年6月22日 伊勢市 世木神社 三吉稲荷神社 2014年06月21日(土) 夏越しの大祓に向けて茅の輪が準備された世木神社(伊勢市吹上) (徒歩) 外宮の隣にある茜社を後にすると伊勢市駅へ向かった。少し時間があったので伊勢市駅前に祭られている世木神社に立ち寄った。 […]