例祭(頭之宮四方神社) 2014年11月22日 大紀町 頭之宮四方神社 2014年11月16日(日) 例祭(頭之宮四方神社) (車、徒歩) 初めて訪れた頭之宮四方神社(大紀町大内山) にて例祭を拝観した。 例祭が開始されるのを待っていると突然、舞楽奉納を担当する神宮の楽師、舞人、舞女が登場し […]
初めて訪れた頭之宮四方神社(大紀町大内山) 2014年11月22日 頭之宮四方神社 2014年11月16日(日) 初めて訪れた頭之宮四方神社(大紀町大内山) (車、徒歩) 生まれて半世紀が過ぎるというのにいまだかつて頭之宮四方神社(大紀町大内山)にはお参りしたことが無かった。いつかお参りしたいとの思いが […]
遷御の翌週に訪れた瀧原宮 2014年11月21日 若宮神社 長由介神社 川島神社 滝原めぐり 瀧原宮 瀧原竝宮 2014年11月16日(日) 遷御の翌週に訪れた瀧原宮 (車、徒歩) 瀧原宮での御遷宮に際してはお白石持行事を追いかけ、瀧原宮および瀧原竝宮では遷御後に執り行われた遷宮諸祭儀を拝観した。さらに、瀧原宮の所管社では映像や写 […]
七保のお葉つきイチョウ(大紀町野原) 2014年11月21日 大紀町 2014年11月16日(日) 七保のお葉つきイチョウ(大紀町野原) (車、徒歩) 今までに何度も訪れたことがある七保のお葉つきイチョウ(大紀町野原)。 【参考】 獅子舞の里 野原を巡るコース(JR線を使ったウォーキング) […]
御造営が進められる倭姫宮、眩しい新宮 2014年11月20日 五十鈴川めぐり 倭姫宮 2014年11月15日(土) 御造営が進められる倭姫宮、眩しい新宮 (徒歩) 月讀宮から近鉄五十鈴川駅入口を過ぎると伊勢自動車道の高架をくぐる。緩やかな上り坂となっている。ここは全日本大学駅伝の最終区で、アンカーは最後の […]
遷御後久しぶりに訪れた月讀宮 2014年11月18日 五十鈴川めぐり 葭原神社 伊佐奈弥宮 伊佐奈岐宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 2014年11月15日(土) 遷御後久しぶりに訪れた月讀宮 (徒歩) 月讀宮での御遷宮に際しては遷御の儀以外の多くの遷宮諸祭儀を拝観し、お白石持行事を追いかけた。 【参考】 遷御の儀に向けて雨儀廊が準備された月讀宮 お白 […]
遷座祭に向けて準備が進められる上田神社(伊勢市中村町) 2014年11月18日 伊勢市 上田神社 2014年11月15日(土) 遷座祭に向けて準備が進められる上田神社(伊勢市中村町) (徒歩) 伊勢市中村町に鎮座する上田神社。2年ほど前に初めてお参りしてから度々立ち寄っているが8月に訪れた際に御遷座が斎行されることを […]
第60回 国華会 菊花奉納展示を終えた屋形に見る職人の技!(内宮) 2014年11月18日 未分類 2014年11月15日(土) 第60回 国華会 菊花奉納展示を終えた屋形に見る職人の技!(内宮) (徒歩) まだまだ式年遷宮が続く内宮の散策ほか にて参道を歩かずに神苑の歩道を歩いているとこの場所に出た。 […]