2015年04月18日(土) 八柱神社ほか(伊勢市津村町) (車、徒歩)
度会町地域交流センターで開催される宮川流域案内人の会 総会に参加する前の寄り道、第一弾。先週の日曜日、赤井神社からの帰路にて通り過ぎた八柱神社(伊勢市津村町)に立ち寄った。
【参考】
- 赤井神社(伊勢市上野町) 2015年04月12日
以前は八柱神社の前を走る狭い道は主要ルートだったが、今は新しい道路にその役割を譲っている。そのため、意識してこのルートを選択しない限り、なかなかこの道を走ることがない。先日は帰路を急いでいたので通り過ぎてしまったが八柱神社にお参りしたい気持ちが高まっていた。
総会の開始時刻よりもかなり早めに自宅を出ると八柱神社に寄り道した。
神社隣の空き地に車を駐めさせていただくと
道路脇に建つ鳥居へと向かった。
鳥居の隣には巨木であるクスノキが屹立している。
鳥居をくぐるとその根元には
ウロがあり、小さな五輪塔などがまつられていた。
また、その幹の間から社殿が望めた。
参道を進むと手水所の前で右への石階を進むと
その先にてお参り。
また、隣には小さな祠がある。
右側からもパチリ。(両社ともに由緒等の詳細は不明)
隣の建物の壁には平成二十四年に斎行された御遷座に対する寄進者の御芳名が掲げられていた。
神社の上側へと移動するとその近くには
二種類のバスのりばが設置されていた。
バスのりばから道路脇を神社へ戻ると石階があり、
その上に置かれた手水石には文政二年の文字が刻されていた。
また、神社の裏手の広場には津村町公民館があり、
その左隣りには宝寿寺。
境内の片隅には鳥居が建っていた。お稲荷さんか?
八柱神社の参道へ戻るとこちらを後にした。
総会の会場へ向かう途中で、またまたの寄り道となった。
【 20150418 の記録 】
- 八柱神社ほか(伊勢市津村町)
- 久具都比賣神社と宮川・上久具の渡し跡付近(度会町上久具)
- 平成27年度 宮川流域案内人の会総会(度会町地域交流センター)
- 坂社の御神遷予定案内板に誘われて(伊勢市八日市場町)
- 有田善男写真展 一孔之彩(伊勢和紙ギャラリー)