2015年05月03日(日) 海の博物館(鳥羽市浦村町) (車、徒歩)
写真展「ひかり輝く刻〜泊正徳 伊勢・鳥羽・志摩を撮る」を再び体感するために海の博物館を訪れた。前回は独りで、今回は【キタヰの妻】を共に・・・。前回訪れた際に決意した「私もまた【キタヰの妻】とともに訪れてみよう。」を実施することができた。今回は泊さんも在廊されていて解説していただけた。(感謝)
【参考】
- 写真展「ひかり輝く刻〜泊正徳 伊勢・鳥羽・志摩を撮る」(海の博物館) 2015年04月12日
また、せっかく海の博物館を訪れたのだからこちらの展示も見学したい。ところが、前回は慌ただしく横輪町へ移動したため海の博物館は見学できなかった。今日は時間的制約がなかったため、じっくりと館内およびフィールド内を見学した。滞在時間は写真展の体感を終えてから約二時間だったが、集中力が途切れてしまった。ところが海の博物館の展示物は一日巡っても足りないほどのボリュームだった。何度も訪れることになるだろう。
ここでは、写真の紹介にとどめる。
【 20150503 の記録 】
- 海の博物館(鳥羽市浦村町)
- 浦神社(鳥羽市浦村町)