御造替された?志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)と上社の駐車場 2015年8月25日 打懸神社 志等美神社 大河内神社 2015年08月23日(日) 御造替された?志等美神社・大河内神社(共に豊受大神宮摂社)と上社の駐車場 (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮はまだまだ終わっていない。摂社、末社等の御造営、大修繕が引き続き執り行われている、 […]
企画展「安養寺を探る」ふるさと会館2F(多気郡明和町) 2015年8月25日 明和町 2015年08月22日(土) 企画展「安養寺を探る」ふるさと会館2F(多気郡明和町) (車、徒歩) そして本日最後に訪れたのは多気郡明和町のふるさと会館で開催されていた企画展「安養寺を探る」(8月23日で終了)。 &nb […]
北海道の名付け親 松浦武四郎記念館、生家散策(松阪市小野江町) 2015年8月24日 道 松阪市 伊勢街道 2015年08月22日(土) 北海道の名付け親 松浦武四郎記念館、生家散策(松阪市小野江町) (車、徒歩) 鈴鹿市考古博物館(鈴鹿市国分町)に続いて訪れたのは、松阪市小野江町にある松浦武四郎記念館。北海道の名付け親として […]
鈴鹿市考古博物館(鈴鹿市国分町) 2015年8月24日 鈴鹿市 2015年08月22日(土) 鈴鹿市考古博物館(鈴鹿市国分町) (車、徒歩) 本日は【キタヰの妻】とドライブしつつ、博物館、記念館をはしごした。最初に訪れたのは国道1号から少し入った場所にある鈴鹿市考古博物館。先日、【キ […]
お盆の先祖送りの名残?(勢田川右岸、勢田大橋付近) 2015年8月21日 伊勢市 川 勢田川 2015年08月21日(金) お盆の先祖送りの名残?(勢田川右岸、勢田大橋付近) (徒歩) 本日の昼休みウォーキングでは勢田川右岸にある浜郷小学校記念公園を訪れた。 勢田大橋を渡り、右岸を下流方向へ進むと […]
稲刈りの始まり(伊勢市) 2015年8月21日 伊勢市 2015年08月21日(金) 稲刈りの始まり(伊勢市) (徒歩) 先日の昼休みウォーキングでは箕曲神社(伊勢市小木町)付近の田んぼの一画で稲刈りを終えた風景を見かけた。今日の昼休みウォーキングでは勢田川方向へ・・・ 歩く […]
麻加江かんこ踊り(慶林寺、度会町麻加江) 2015年8月16日 度会町 2015年08月15日(土) 麻加江かんこ踊り(慶林寺、度会町麻加江) (車、徒歩) 羯鼓(かっこ)を吊り下げて打ちながら踊るかんこ踊り、先祖供養のために踊られる民俗行事で伊勢市及び周辺でも旧盆の頃に行われる。かんこ踊り […]
上條大念佛行事(伊勢市御薗町上條) 2015年8月15日 伊勢市 2015年08月14日(金) 上條大念佛行事(伊勢市御薗町上條) (徒歩) 伊勢市御薗町上條にて執り行われた先祖供養の大念佛行事。西方寺へのネリの後、上條児童公園にて手筒花火、かんこ踊りにより供養が進められた。 今年は準 […]