鴨神社、田乃家神社ほか駆けめぐり 2015年6月9日 田乃家御前神社 外城田めぐり 鴨神社 田乃家神社 2015年06月06日(土) 鴨神社、田乃家神社ほか駆けめぐり (車、徒歩) 関宿から帰宅すると小休止の後に、玉城町を訪れた。その目的はお伊勢さん125社の一部の神社にお参りすること。 それは、伊勢市津村町に鎮座する園相 […]
東海道 関宿の散策 2015年6月8日 道 亀山市 東海道 関宿 2015年06月06日(土) 東海道 関宿の散策 (車、徒歩) 東の追分に立つ一の鳥居の竣工式・くぐり初め式を拝観し、くぐり初めに参加するために関宿を訪れた。 【参考】 東海道関宿 東追分一の鳥居竣工式、くぐり初め式 & […]
東海道関宿 東追分一の鳥居竣工式、くぐり初め式 2015年6月7日 関宿 道 亀山市 東海道 2015年06月06日(土) 東海道関宿 東追分一の鳥居竣工式、くぐり初め式 (車、徒歩) 神宮式年遷宮では、内宮および外宮の御正殿 棟持柱として20年間の役目を終えた柱は宇治橋の東詰および西詰の鳥居として生まれ変わる。 […]
まだ接続されていなかった水管橋の水管と橋台(勢田川水管橋架設工事) 2015年6月6日 伊勢市 川 勢田川 2015年06月04日(木) まだ接続されていなかった水管橋の水管と橋台(勢田川水管橋架設工事) (徒歩) 勢田川水管橋架設工事では5月末までに仮設橋を撤去する予定の通り、仮設橋は姿を消した。工期は6月30日まで、残る大 […]
伊勢神宮の奉曳車での お木曳(桑名七里の渡し場 伊勢国一の鳥居建て替え) 2015年6月5日 桑名市 七里の渡し場跡 桑名宗社(春日神社) 道 東海道 2015年05月31日(日) 伊勢神宮の奉曳車での お木曳(桑名七里の渡し場 伊勢国一の鳥居建て替え) (電車、徒歩) 桑名 七里の渡し場には伊勢国一の鳥居として立派な鳥居が立っている。以前、東海道〜伊勢街道を歩いた際の […]
仮設橋の撤去完了(勢田川水管橋架設工事) 2015年6月2日 伊勢市 川 勢田川 2015年05月25日(月)〜27日(水) 仮設橋の撤去完了(勢田川水管橋架設工事) (徒歩) 先週に続き、変化が大きくなった勢田川水管橋架設工事における仮設橋の撤去作業。天候の良さに誘われて連日、朝・昼のウォーキングに […]
御田植祭を終えて三週間後の御神田(猿田彦神社) 2015年5月31日 伊勢市 猿田彦神社 2015年05月24日(日) 御田植祭を終えて三週間後の御神田(猿田彦神社) (車、徒歩) 本日の締めとして5月5日に御田植祭を終えた猿田彦神社の御神田を訪れた。 【参考】 猿田彦神社 御田植祭 2015年05月05日 […]
建国寺稲荷はどこへ?(伊勢市宇治浦田) 2015年5月31日 伊勢市 2015年05月24日(日) 建国寺稲荷はどこへ?(伊勢市宇治浦田) (車、徒歩) 今年の1月には宇治青年団の方々の仲間に入れていただき寒参り(稲荷講)を体験することができた。 【参考】 宇治青年団による寒参り(稲荷講) […]