海の博物館(鳥羽市浦村町) 2015年5月6日 鳥羽市 海の博物館 2015年05月03日(日) 海の博物館(鳥羽市浦村町) (車、徒歩) 写真展「ひかり輝く刻〜泊正徳 伊勢・鳥羽・志摩を撮る」を再び体感するために海の博物館を訪れた。前回は独りで、今回は【キタヰの妻】を共に・・・。前回訪 […]
神御衣奉織作業(神麻続機殿神社) 2015年5月6日 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 2015年05月02日(土) 神御衣奉織作業(神麻続機殿神社) (車、徒歩) 皇大神宮(内宮)とその別宮 荒祭宮では5月14日および10月14日に神御衣祭が斎行され、神御衣(かんみそ、または、おんぞ)と称される和妙(にぎ […]
人柱となった籐八翁の藤八頌徳碑(松阪市六根町) 2015年5月6日 松阪市 2015年05月02日(土) 人柱となった籐八翁の藤八頌徳碑(松阪市六根町) (車、徒歩) お伊勢さん125社まいり 斎宮めぐり にて神服織機殿神社から神麻続機殿神社へ向かう際、いつもとは別のルートを歩いたところ魚見神社 […]
神御衣奉織作業(神服織機殿神社) 2015年5月6日 神服織機殿神社 2015年05月02日(土) 神御衣奉織作業(神服織機殿神社) (車、徒歩) 皇大神宮(内宮)とその別宮 荒祭宮では5月14日および10月14日に神御衣祭が斎行され、神御衣(かんみそ、または、おんぞ)と称される和妙(にぎ […]
麻續神社(明和町中海) 2015年5月5日 明和町 麻續神社 2015年05月02日(土) 麻續神社(明和町中海) (車、徒歩) お伊勢さん125社まいり 斎宮めぐりにて訪れた麻續神社(明和町中海)。存在は把握していたのだがなかなか訪れる機会がなく、やっと訪れることができた。 【参 […]
お伊勢さん125社まいり 斎宮めぐり 2015年5月5日 麻續神社 織殿神社 若之神社 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 神服織機殿神社 神服織機殿神社末社八所 明和町 2015年05月02日(土) お伊勢さん125社まいり 斎宮めぐり (車、徒歩) 斎宮めぐりでは、5月14日と10月14日に皇大神宮とその別宮、荒祭宮にて斎行される神御衣祭に供進される神御衣(かんみそ、または、おんぞ)が […]
箕曲神社にて朔日参り(伊勢市小木町) 2015年5月4日 伊勢市 箕曲神社 2015年05月01日(金) 箕曲神社にて朔日参り(伊勢市小木町) (徒歩) 昼休みウォーキングでは定番ルートのひとつである箕曲神社コース。そして、きょうは特別な日、朔日参りだった。 【参考】 箕曲神社(三重県神社庁教化 […]
仮設橋の撤去作業(勢田川水管橋架設工事) 2015年5月4日 川 勢田川 2015年05月01日(金) 仮設橋の撤去作業(勢田川水管橋架設工事) (徒歩) 勢田川水管橋架設工事は仮設橋の撤去が始まり、変化が激しそうだったので昨日に続き始業前ウオーキングで勢田川を目指した。 【参考】 水管橋架設 […]