神御衣祭、神嘗祭の祭典看板(内宮) 2016年10月11日 内宮めぐり 2016年10月10日(月) 神御衣祭、神嘗祭の祭典看板(内宮) (車、徒歩) 宇治神社を訪れるために駐車場から宇治橋前を通過しようとしたらこんな光景に遭遇。冬至にはまだまだや早いが、参拝者は鳥居の中からの日の出を写真に […]
河崎で見つけた電柱に直書きのほぼ消えた広告(伊勢市河崎) 2016年10月10日 伊勢市 2016年10月09日(日) 河崎で見つけた電柱に直書きのほぼ消えた広告(伊勢市河崎) (車、徒歩) 河邊七種神社の社務所で開催された古文書の会を終え、伊勢河崎商人館の駐車場方向へ歩いていると電柱が私を呼び止めた。それは […]
古文書の会-201610(河邊七種神社社務所にて) 2016年10月10日 伊勢市 河邊七種神社 2016年10月09日(日) 古文書の会-201610(河邊七種神社社務所にて) (車、徒歩) 毎月第二日曜日には河邊七種神社(伊勢市河崎)の社務所にて開催される古文書の会に参加している。 本日もお参りを済 […]
伊勢市岩渕1丁目歩道橋付近から豊川を勢田川まで 2016年10月9日 伊勢市 川 勢田川 豐川 2016年10月08日(土) 伊勢市岩渕1丁目歩道橋付近から豊川を勢田川まで (徒歩) 伊勢和紙ギャラリーを後にすると外宮、茜社にお参りしてからせんぐう館が面する勾玉池の畔でしばし佇むと 河崎にて所用があっ […]
第五回 伊勢和紙プリントの会作品展とギャラリートーク(伊勢和紙ギャラリー) 2016年10月9日 伊勢市 伊勢和紙ギャラリー 2016年10月08日(土) 第五回 伊勢和紙プリントの会作品展とギャラリートーク(伊勢和紙ギャラリー) (徒歩) 伊勢和紙館(大豐和紙工業株式会社)から次の案内をいただいた。 作品展の案内はがき 第五回 […]
御塩護送と御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社) 2016年10月9日 二見めぐり 御塩殿神社 2016年10月08日(土) 御塩護送と御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社) (車、徒歩) 伊勢の神宮では自給自足を旨としている。こちらは皇大神宮所管社である御塩殿神社、その隣の建つ御塩殿では神嘗祭をはじめとした各種祭典にて […]
昨夕に御遷座を終えた草奈伎神社と仮殿遷座を終えた大間国生神社(ともに豊受大神宮 摂社) 2016年10月7日 宮川めぐり 草奈伎神社 大間国生神社 2016年10月07日(金) 昨夕に御遷座を終えた草奈伎神社と仮殿遷座を終えた大間国生神社(ともに豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いている。9月初旬の仮殿遷座から約一ヶ月、大修繕を終えた […]
御塩殿祭の朝(御塩殿神社) 2016年10月5日 二見めぐり 御塩殿神社 2016年10月05日(水) 御塩殿祭の朝(御塩殿神社) (車、徒歩) 毎年10月5日には伊勢市二見町荘に鎮座する御塩殿神社(皇大神宮 所管社)では御塩殿祭が斎行される。御塩殿祭では御塩焼固(みしおやきがため)の安全と日 […]