2016年12月25日(日) 朝の散策(塩入川、田の神、熊野神社、肝付兼経夫妻の宝篋印塔ほか) (鹿児島にて徒歩)
今回鹿児島を訪れての二回目の朝は、少し遅めのひとりだけの散策。塩入川へ出ると今日も権現山を遠望した。
柏原橋を渡り、右岸へ進むと
昨年も訪れた唐仁第4樋管を訪れた。「誰?」
樋管下へ下ると上流方向を眺め、
さらに下流方向も。
ここから上流側に架かる弁天橋を渡ると家並みへと近づいた。
今まで歩いたことがない方向へ進むと西大寺の前で
田の神(たのかんさぁ)を見つけた。こんな所にもいたんだ。
「いいね。たのかんさぁ。」
田の神を後にすると方向だけを頼りに歩いたことのない道を・・・、そしてたどり着いたのはお参りしたことがある熊野神社だった。
付近のお地蔵さんにお参りしてから
熊野神社にお参り。
熊野神社に向って左側、坂を下った途中に階段がある。ここを進むと
熊野神社を右手に見ながら・・・
その先には
肝付兼経夫妻の宝篋印塔がある。
こちらが肝付兼経夫妻の宝篋印塔だ。
熊野神社の前に続く道を進むとその途中には
萩原宅武家門がある。
さらにその近くには御堂が建っている。
名前は不明だが
その中には観世音菩薩だろうか?
こちらは弘法大師?
そろそろ戻るべき時間(義母の一周忌法要)が迫ってきたので柏原小学校の前を通ると門松、
さらには注連飾り。小学校でも飾られるんだ!