「さあ、伊勢市が重い腰を上げる時が来た!」、旧御師 丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町)の特別一般公開 2016年6月17日 旧御師 丸岡宗大夫邸 2016年06月12日(日) 「さあ、伊勢市が重い腰を上げる時が来た!」、旧御師 丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町)の特別一般公開 (車、徒歩) ブラタモリ伊勢の二回目が放映された翌日、伊勢市宮町にある旧御師 丸岡宗大夫邸では特 […]
【急告】 待望の「河崎環濠痕跡巡りツアー」 2016年6月18日 2016年6月16日 伊勢市 【急告】 待望の「河崎環濠痕跡巡りツアー」2016年6月18日 先日、中日新聞の記事 ふるさと再発見「河崎環濠痕跡巡り」で紹介されていた河崎環濠痕跡だが、痕跡を巡りたくても見つけることすらなかなか難しい。 […]
外宮、宮域内めぐり 2016年6月15日 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 豊受大神宮 2016年06月11日(土) 外宮、宮域内めぐり (車、徒歩) 勾玉池の菖蒲園でハナショウブを楽しむと第一鳥居をくぐった。表参道を進み第二鳥居を過ぎたところ 参道脇には動物の足跡? こちらは別 […]
勾玉池のハナショウブ(外宮) 2016年6月15日 外宮めぐり 2016年06月11日(土) 勾玉池のハナショウブ(外宮) (車、徒歩) 本日のお目当ては外宮の勾玉池に咲くハナショウブだった。 表参道の手水舎にて心身を清めると参拝の前にせんぐう館の休憩舎脇から ハナショ […]
月次祭の祭典看板(外宮) 2016年6月15日 外宮めぐり 2016年06月11日(土) 月次祭の祭典看板(外宮) (車、徒歩) 外宮を訪れたところ、表参道口に架かる火除橋の手前に立つ祭典看板には 六月十六日に斎行される月次祭 奉幣の儀の案内が掲示されていた。 &n […]
こんな所に立っている「伊勢(山田)の世古」案内板 2016年6月15日 道 伊勢市 2016年06月11日(土) こんな所に立っている「伊勢(山田)の世古」案内板 (車、徒歩) 月夜見宮から外宮へは神路通りを通れば一本道。月夜見宮の鳥居を背にすると その先は道なりに進めばそのまま外宮の北御 […]
美しい! 月夜見宮(豊受大神宮 別宮)・高河原神社(同摂社) 2016年6月15日 外宮めぐり 月夜見宮 高河原神社 2016年06月11日(土) 美しい! 月夜見宮(豊受大神宮 別宮)・高河原神社(同摂社) (車、徒歩) 月夜見宮にたどり着いて最初に美しいと感じたのは こちら、夜間に拝観が停止される際に張られる注連縄。こ […]
御造替献納金受付中の須原大社(伊勢市一之木) 2016年6月15日 伊勢市 須原大社 2016年06月11日(土) 御造替献納金受付中の須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 今社を出てから旧御師 丸岡宗大夫邸付近をウロウロした後、月夜見宮へ向かったがその前に須原大社へ立ち寄った。 お参りを […]