風日祈祭(外宮) 2016年5月15日 外宮めぐり 四至神 豊受大神宮 土宮 風宮 2016年05月14日(土) 風日祈祭(外宮) (車、徒歩) (伊勢)神宮では、天候が順調で風雨の災害がなく、五穀の豊作をお祈りする風日祈祭(かざひのみさい)が年に二回、5月14日と8月4日に斎行され、特に5月14日には […]
夫婦岩の大注連縄張神事、お清めの酒は「二見ヶ浦」(二見興玉神社) 2016年5月13日 伊勢市 二見興玉神社 夫婦岩の大注連縄張神事、お清めの酒は「二見ヶ浦」(二見興玉神社) 5月5日に二見興玉神社で執り行われた夫婦岩の大注連縄張神事。あれから一週間ほどが経過するのだがひとつ気になることを残していた。 【参考】 大注連縄張神事( […]
12月に御神遷を迎える牟山中臣神社(伊勢市田尻町) 2016年5月13日 伊勢市 牟山中臣神社 2016年05月13日(金) 12月に御神遷を迎える牟山中臣神社(伊勢市田尻町) (徒歩) 昼休みウォーキングコースのひとつである勢田川左岸、勢田大橋から下流側へ歩くと勢田川橋(国道23号)の手前に鎮座しているのが牟山中 […]
【キタヰの妻】により設営された自宅玄関ギャラリー 2016年5月10日 未分類 2016年05月08日(日) 【キタヰの妻】により設営された自宅玄関ギャラリー 先日まで美里ふるさと資料館にてグループ展示していた額を引き上げて自宅のテーブルに放置していたら知らぬ間に玄関がギャラリーになっていた。上の二 […]
隠されたモノはとても気になる(伊勢市船江の歩道橋) 2016年5月10日 未分類 2016年05月08日(日) 隠されたモノはとても気になる(伊勢市船江の歩道橋) (徒歩) 私は歩道橋が好きで見かけると渡ってしまう。そのため今まで気付かなかったのだろうか。たまたま歩道橋を見上げると 「船 […]
河崎環濠跡を巡り始めたものの・・・断念 2016年5月10日 伊勢市 2016年05月08日(日) 河崎環濠跡を巡り始めたものの・・・断念 (徒歩) 先に参加した河邊七種神社の古文書の会にて次の新聞記事が紹介された。 これは、本会世話役のひとりである古本屋ぽらんの奥村薫さんが […]
河邊七種神社 古文書の会 #1(伊勢市河崎) 2016年5月9日 伊勢市 河邊七種神社 2016年05月08日(日) 河邊七種神社 古文書の会 #1(伊勢市河崎) (徒歩) 前回の説明会から約1ヶ月、前回はオリエンテーションだったので今回が第一回目(#1)の古文書の会となった。 【参考】 奉賛記念 河邊七種 […]
修繕のはずなのに傷みが激しい お伊勢さん125社の河原淵神社 2016年5月9日 神社・大湊めぐり 河原淵神社 2016年05月08日(日) 修繕のはずなのに傷みが激しい お伊勢さん125社の河原淵神社 (徒歩) 古文書の会に参加するため河邊七種神社へ向かう途中で、八間道路から少し入ったところに鎮座する河原淵神社(伊勢市船江)に立 […]