史跡旧林崎文庫の公開、饗土橋姫神社ほか 2016年5月4日 石井神社 饗土橋姫神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 伊勢市 内宮めぐり 津長神社 新川神社 2016年04月30日(土) 史跡旧林崎文庫の公開、饗土橋姫神社ほか (車、徒歩) 内宮にて春季神楽祭 神宮舞楽および神宮茶室の観覧・拝観を終えると宇治橋の西側、タクシーの待機場所の奥に鎮座するお伊勢さん125社にお参り […]
神宮茶室公開(庭上拝観) 2016年5月2日 内宮めぐり 2016年04月30日(土) 神宮茶室公開(庭上拝観) (車、徒歩) 内宮神苑特設舞台での春季神楽祭 神宮舞楽が終了すると神楽祭の期間だけ一般公開される神宮茶室を拝観した。とは言え茶室の内部には入れず、周囲を散策しつつ庭 […]
春季神楽祭 神宮舞楽(内宮神苑特設舞台) 2016年5月2日 内宮めぐり 2016年04月30日(土) 春季神楽祭 神宮舞楽(内宮神苑特設舞台) (車、徒歩) 本日はさまざまな寄り道を繰り返してから、やっと内宮へたどり着いた。それは内宮神苑特設舞台で執り行われる春季神楽祭 神宮舞楽を拝観するた […]
宇治橋前に立てられたお知らせ看板(サミットに関連した参拝停止) 2016年5月2日 未分類 2016年04月30日(土) 宇治橋前に立てられたお知らせ看板(サミットに関連した参拝停止) (車、徒歩) 久しぶりに内宮を訪れた。宇治橋の西詰にある鳥居に近づくと その右側には次の立看板が置かれていた。 […]
内宮前がお似合いな神都バス 2016年5月2日 未分類 2016年04月30日(土) 内宮前がお似合いな神都バス (車、徒歩) 内宮へ向かっていると内宮前バスのりば付近に神都バスが停車していた。『やっぱり神都バスには神宮前がよく似合う!』 【参考】 『神宮巡々2 […]
御田祭の早苗、神楽モチとコシヒカリ(猿田彦神社 御神田) 2016年5月2日 伊勢市 猿田彦神社 2016年04月30日(土) 御田祭の早苗、神楽モチとコシヒカリ(猿田彦神社 御神田) (車、徒歩) 実家に車を駐めると春季神楽祭 神宮神楽を拝観するために内宮へ向かった。桜木町 バスのりばから牛谷坂を下りきると &nb […]
仮殿遷座を終え修繕が開始された朽羅神社(皇大神宮 摂社) 2016年5月2日 外城田めぐり 朽羅神社 2016年04月30日(土) 仮殿遷座を終え修繕が開始された朽羅神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) お伊勢さん125社のひとつである朽羅神社、玉城町原に鎮座する皇大神宮の摂社である。第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いて […]
上社では社務所の基礎工事・続(伊勢市辻久留) 2016年5月2日 伊勢市 上社 2016年04月30日(土) 上社では社務所の基礎工事・続(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 伊勢市辻久留に鎮座する上社では、10月の御遷座に向けて着々と準備が進められている。 【参考】 上社では社務所の基礎工事(伊勢市辻久 […]