お伊勢さん125社、蚊野神社に続く御造替、大修繕は?(河原淵神社を訪れて)2017年3月28日 神社・大湊めぐり 河原淵神社 2017年03月25日(土) お伊勢さん125社、蚊野神社に続く御造替、大修繕は?(河原淵神社を訪れて) (車、徒歩) 先日、3月16日に蚊野神社(皇大神宮 摂社)が御遷座を終えた。お伊勢さん125社の御造替、大修繕はま […]
さあ、お花見シーズン到来だ!(宮川堤)2017年3月28日 川 宮川 2017年03月25日(土) さあ、お花見シーズン到来だ!(宮川堤) (車、徒歩) 多気町からの帰途、玉城町を抜けて県道37号を走ってきた。度会橋(宮川)を渡っていると河川敷に多数の屋台が姿を見せていた。度会橋を渡り切る […]
いつ眺めても素晴らしい社叢の朽羅神社(皇大神宮 摂社)2017年3月28日 外城田めぐり 朽羅神社 2017年03月25日(土) いつ眺めても素晴らしい社叢の朽羅神社(皇大神宮 摂社) (車) 多気町を訪れた帰途、玉城町を走っていると「原」交差点で信号待ちとなった。左後方へ視線を振るとなんと演出されたかのように車窓には […]
朝柄八柱神社の餅まきでいただいた平たくて長〜い餅「てびら」2017年3月28日 多気町 朝柄八柱神社 2017年03月25日(土) 朝柄八柱神社の餅まきでいただいた平たくて長〜い餅「てびら」 (車、徒歩) 朝柄八柱神社(多気郡多気町朝柄)にて式年御遷座奉祝祭の締めとした行われた餅まき! 「これでもか、これで […]
朝柄八柱神社の裏山にて発見、いつかは歩き通したい立梅用水2017年3月28日 多気町 2017年03月25日(土) 朝柄八柱神社の裏山にて発見、いつかは歩き通したい立梅用水 (車、徒歩) 朝柄八柱神社の式年御遷座奉祝祭にて祭典を終えると午後からの獅子舞奉納まで時間があったので、周辺を散策していた。多気町役 […]
五箇篠山城跡の散策(多気郡多気町朝柄)2017年3月28日 城(址) 多気町 五箇篠山城跡 2017年03月25日(土) 五箇篠山城跡の散策(多気郡多気町朝柄) (車、徒歩) 式年御遷座奉祝祭を拝観するため、多気郡多気町朝柄に鎮座する朝柄八柱神社を訪れた。奉祝祭の準備に忙しい中にもかかわらず、私に参拝のしおりを […]