写真好学研究所写真展の撤収作業@三重県立美術館 県民ギャラリーと駐車場での簡単な反省会2017年3月14日 津市 三重県立美術館 2017年03月12日(日) 写真好学研究所写真展の撤収作業@三重県立美術館 県民ギャラリーと駐車場での簡単な反省会 最終日の午後2時から開始されたギャラリートークは盛り上がり(?)、エンディングの大谷清文さんによる即興 […]
鳴海康平さんをナビゲーターにお迎えしてのギャラリートーク(写真好学研究所写真展)2017年3月13日 津市 三重県立美術館 2017年03月12日(日) 鳴海康平さんをナビゲーターにお迎えしてのギャラリートーク(写真好学研究所写真展) 写真好学研究所写真展の最終日には、写真展の締めとしてギャラリートークが実施され今回の展示に参加した研究生10 […]
写真好学研究所写真展(最終日、5日目)の朝、整列していた私の子どもたち2017年3月13日 三重県立美術館 津市 2017年03月12日(日) 写真好学研究所写真展(最終日、5日目)の朝、整列していた私の子どもたち 写真好学研究所写真展の最終日(5日目)、開催の初日より暴れて多くの方に御迷惑をかけてしまった私の子ども(写真)たち。 […]
たった一日で姿を一変させたメタセコイア(旧三重県立博物館前)2017年3月13日 津市 2017年03月12日(日) たった一日で姿を一変させたメタセコイア(旧三重県立博物館前) (車、徒歩) 本日も「写真好学研究所写真展」のため三重県立美術館 県民ギャラリーを目指して走っていると旧三重県立博物館の前の様子 […]
津偕楽公園で見つけた常夜燈たち2017年3月13日 津市 2017年03月12日(日) 津偕楽公園で見つけた常夜燈たち (車、徒歩) 昨日に訪れた津偕楽公園。 【参考】 初めて訪れた津偕楽公園 2017年03月11日 本日も三重県立美術館へ向かう前に立ち寄った。そ […]
初めて訪れた津偕楽公園2017年3月11日 津市 2017年03月11日(土) 初めて訪れた津偕楽公園 (車、徒歩) 本日は三重県立美術館 県民ギャラリーで開催されている「写真好学研究所写真展」の受付当番だったので早めに伊勢を出て津へ向った。入構可能な時刻の30分前に津 […]
にっぽん文楽の特設舞台(外宮第二駐車場)2017年3月10日 外宮めぐり 2017年03月10日(金) にっぽん文楽の特設舞台(外宮第二駐車場) (車、徒歩) にっぽん文楽 in 伊勢神宮 が次の予定で開催される。 2017年3月11日(土)~14日(火) [昼の部] 開場12:00/開演1 […]
旧殿舎が姿を消していた小俣神社(豊受大神宮 摂社)2017年3月10日 小俣めぐり 小俣神社 2017年03月10日(金) 旧殿舎が姿を消していた小俣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 去る3月2日に新しい殿舎への御遷座を終えた小俣神社(豊受大神宮 摂社)。旧殿舎の様子を確認しようと蚊野神社に続いて訪れた。 […]