御田祭[おみた](猿田彦神社)2017 2017年5月7日 伊勢市 猿田彦神社 2017年05月05日(祝・金) 御田祭[おみた](猿田彦神社)2017 (徒歩) 今年も訪れた猿田彦神社にて執り行われるお田植え、御田祭[おみた]。 詳細については過去の記録に譲ることとし、ここでは写真のみを紹介する。 […]
架け替え工事が開始されていた御側橋(五十鈴川) 2017年5月7日 川 五十鈴川 2017年05月05日(祝・金) 架け替え工事が開始されていた御側橋(五十鈴川) (徒歩) 猿田彦神社へ向かう途中、寄り道の寄り道を重ね、皇女森から五十鈴川の左岸を歩いていると改修工事中である三重県営総合競技場(陸上競技 […]
さらに背が低くなっていた皇女森(伊勢市楠部町) 2017年5月7日 五十鈴川めぐり 宇治乃奴鬼神社 2017年05月05日(祝・金) さらに背が低くなっていた皇女森(伊勢市楠部町) (徒歩) 倭姫宮から猿田彦神社へ向かう途中、寄り道好きな私は御幸道路から外れて遠回りを決め込んだ。最初の目的地は皇女森。こちらは伊勢市楠部 […]
倭姫宮 春の大祭2017 2017年5月7日 五十鈴川めぐり 倭姫宮 2017年05月05日(祝・金) 倭姫宮 春の大祭2017 (徒歩) 5月5日には訪れたい場所が多いが恒例になりつつあるのが 倭姫宮 春の大祭と猿田彦神社で執り行われる御田祭[おみた]だ。今年もその例にならいまずは倭姫宮 […]
妙見堂へと通じる坂道を通り抜けて・・・ 2017年5月7日 伊勢市 2017年05月05日(祝・金) 妙見堂へと通じる坂道を通り抜けて・・・ (徒歩) 倭姫宮へ向かうため河崎から勢田川を遡ると錦水橋へ到着。ここからは御幸道路を進めばいいのだが予定時刻よりも30分ほど早く着いてしまったので […]
奥野家土蔵(鹿海屋商店の蔵)は外壁補修中(伊勢市河崎) 2017年5月6日 伊勢市 2017年05月05日(祝・金) 奥野家土蔵(鹿海屋商店の蔵)は外壁補修中(伊勢市河崎) (徒歩) 倭姫宮へ向かうため八間道路から河邊七種神社を抜けて勢田川へ出た。左岸を遡るように歩いていると違和感を感じる場所に遭遇した […]
伊勢船江郵便局は新局舎へ移転し、仮局舎は解体中 2017年5月6日 伊勢市 2017年05月05日(祝・金) 伊勢船江郵便局は新局舎へ移転し、仮局舎は解体中 (徒歩) 倭姫宮へ向かう途中、八間道路にて新しくなった伊勢船江郵便局を目にした。 4月17日に仮局舎からこちらの新しい局舎へ […]
太江寺の藤まつり(伊勢市二見町江) 2017年5月5日 伊勢市 太江寺 2017年05月03日(祝・水) 太江寺の藤まつり(伊勢市二見町江) (車、徒歩) 元興玉社の造営祭典(遷座祭)を拝観するために太江寺(伊勢市二見町江)を訪れた。こちらでは5月7日まで藤まつりが開催されているので祭典終了 […]