獅子頭安置所での祭典(下久具の御頭神事) 2017年2月5日 度会町 2017年02月04日(土) 獅子頭安置所での祭典(下久具の御頭神事) (車、徒歩) 度会町下久具でも毎年、甘酒神事とも称される御頭神事が執り行われる。その経緯を度会町史の第八編文化財より引用すると次の通り。 伝承によれ […]
今年、初めて訪れた久具都比賣神社(皇大神宮 摂社) 2017年2月5日 渡し 宮川 宮川めぐり 久具都比賣神社 宮川 上久具の渡し 2017年02月04日(土) 今年、初めて訪れた久具都比賣神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 小俣町を後にして向ったのは度会町の下久具、ただ目的の祭典まで時間に余裕があったので少し足をのばした。向った先は上久具に鎮座す […]
【お知らせ】 官舎神社 御頭神事(2月11日)、八柱神社でも神宝御頭舞 2017年2月5日 官舎神社 伊勢市 2017年02月04日(土) 【お知らせ】 官舎神社 御頭神事(2月11日)、八柱神社でも神宝御頭舞 中小俣公民館で見かけたのはこちらの案内掲示。 官舎神社 御頭神事 神宝御頭舞 三種の舞 地舞 七越舞 悪 […]
中小俣六地蔵石幢横の庚申祠(小俣町中小俣) 2017年2月4日 伊勢市 2017年02月04日(土) 中小俣六地蔵石幢横の庚申祠(小俣町中小俣) (車、徒歩) 小俣神社を後にすると駐車している宮川の河川敷へ・・・。行きと帰りは別のルートを通るいつもの癖で少し遠回り。中小俣公民館の敷地に目を引 […]
御造替中、正殿の周囲に玉垣も・・・小俣神社(豊受大神宮 摂社) 2017年2月4日 小俣めぐり 小俣神社 2017年02月04日(土) 御造替中、正殿の周囲に玉垣も・・・小俣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 蚊野神社(皇大神宮 摂社)に続いて訪れたのは小俣神社(豊受大神宮 摂社)。ともにお伊勢さん125社であるが、神宮 […]
仮殿御遷座を終えていた蚊野神社(皇大神宮 摂社) 2017年2月4日 外城田めぐり 蚊野神社 蚊野御前神社 2017年02月04日(土) 仮殿御遷座を終えていた蚊野神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 先週、訪れた時には仮殿が建てられて関係者立入禁止状態となっていた蚊野神社(皇大神宮 摂社)。近々仮殿御遷座が斎行されると聞いて […]
【お知らせ】 城田神社の御頭神事は2月11日(上地っこ さん より) 2017年1月31日 伊勢市 城田神社 上地っこ さんから御頭神事(城田神社)の案内が届きました。 今年も「じんじ」が近付いて来ました。そこで恒例の城田神社御神事の予定をご紹介いたします。 城田神社御頭神事のお知らせ 平成29年2月11日(土・祝日) 12:3 […]
山神の獅子舞神事(山田寺)(玉城町山神)2017 2017年1月30日 玉城町 山田寺 2017年01月29日(日) 山神の獅子舞神事(山田寺)(玉城町山神)2017 (車、徒歩) 玉城町山神と言えば、お伊勢さん125社で皇大神宮の摂社である鴨神社が鎮座する地でもあり私にとっては馴染みのある場所だ。この山神 […]