勉強会の後にブラりと訪れた南中村(あすなろ)公園(度会町南中村) 2017年1月29日 度会町 2017年01月28日(土) 勉強会の後にブラりと訪れた南中村(あすなろ)公園(度会町南中村) (車、徒歩) 第3回度会町地域資源勉強会(南中村公民館)を終えるとすでに午後1時を過ぎていたい。持参したおにぎり三個をどこで […]
平成28年度 第3回度会町地域資源勉強会(南中村公民館)、解説とフィールドワーク「おうむ石」 2017年1月29日 度会町 一之瀬神社 おうむ石(せき) 2017年01月28日(土) 平成28年度 第3回度会町地域資源勉強会(南中村公民館)、解説とフィールドワーク「おうむ石」 (車、徒歩) 度会町地域資源を守る会が主催する度会町地域資源勉強会は今年度は第3回となった。度会 […]
新たな相棒となったOLYMPUS OM-D E-M10 Mark IIとSIGMA 19mm F2.8 EX DN 2017年1月28日 未分類 2017年01月28日(土) 新たな相棒となったOLYMPUS OM-D E-M10 Mark IIとSIGMA 19mm F2.8 EX DN 先日1月9日、上社にて御頭神事を拝観しながら写真を撮っているとこのカメラ( […]
修繕の進捗状況は?、須原大社(伊勢市一之木) 2017年1月24日 須原大社 並社 伊勢市 2017年01月22日(日) 修繕の進捗状況は?、須原大社(伊勢市一之木) (徒歩) 今週末にも訪れた須原大社(伊勢市一之木)、本殿および拝殿は今も修繕中のようだ。 鳥居をくぐり、木桶に汲まれた手水を受ける […]
「蔵deらーめん」で魅入ってしまった掛け軸 2017年1月24日 伊勢市 2017年01月22日(日) 「蔵deらーめん」で魅入ってしまった掛け軸 (徒歩) 【キタヰの妻】と久しぶりに訪れた「蔵deらーめん」。 ラーメンを食べながらも気になってしまったのは目の前の掛け軸だった。 […]
伊勢のお木曳車 車輪材の展示(宇治山田駅) 2017年1月24日 駅 近鉄 宇治山田駅 2017年01月22日(日) 伊勢のお木曳車 車輪材の展示(宇治山田駅) (徒歩) 近鉄宇治山田駅で用事を済ませると構内の一画へ向った。 その場所はこちらで、さらに近づくと そこには伊勢のお木 […]
鉄骨が組み上げられた伊勢船江郵便局 2017年1月23日 伊勢市 2017年01月22日(日) 鉄骨が組み上げられた伊勢船江郵便局 (徒歩) 私は変化するモノを見付けてしまうとその変化を追いかけてしまう。どうしてのその先は気になってしまうのだ。伊勢船江郵便局もその例に漏れず、解体からの […]
宇治青年団による寒参り2017 2017年1月23日 おかげ横丁 伊勢市 宇治神社・足神さん 合格神社 内宮めぐり 津長神社 新川神社 石井神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 風日祈宮 2017年01月21日(土) 宇治青年団による寒参り2017 (車、徒歩) 夜には宇治青年団による寒参りに参加させていただいた。こちらの寒参りではお稲荷さんにお参りする稲荷講に加え、お伊勢さん125社などにもお参りし「油 […]