田丸神社での新しい気付き(玉城町下田辺) 2017年1月23日 玉城町 田丸神社 2017年01月21日(土) 田丸神社での新しい気付き(玉城町下田辺) (車、徒歩) 「蚊野神社ほかちょっとだけお伊勢さん125社まいり」を終えてから玉城町図書館(村山龍平記念館)へ向かう途中で田丸神社(玉城町下田辺)に […]
蚊野神社ほかちょっとだけお伊勢さん125社まいり 2017年1月23日 外城田めぐり 田丸めぐり 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 坂手国生神社 2017年01月21日(土) 蚊野神社ほかちょっとだけお伊勢さん125社まいり (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮は正宮をはじめ全ての別宮の遷御を終え終了したかに思えるが、摂社・末社での御造営や大修繕が続けられている。現 […]
御造替中、社殿の御造営はこれからの小俣神社(豊受大神宮 摂社) 2017年1月22日 小俣めぐり 小俣神社 2017年01月21日(土) 御造替中、社殿の御造営はこれからの小俣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 第61回神宮式年遷宮では大修繕だった小俣神社(豊受大神宮 摂社)では、今回御造営が開始されている。先週に続き、今 […]
「図書館の古文献で伊勢の歴史の謎にチャレンジ!」講座 第2回(全3回) 2017年1月17日 伊勢市 川 2017年01月15日(日) 「図書館の古文献で伊勢の歴史の謎にチャレンジ!」講座 第2回(全3回) (車、徒歩) 「図書館の古文献で伊勢の歴史の謎にチャレンジ!」講座、昨年末の第1回に続き第2回が開催された。講師は中京 […]
楠部町萬歳楽(櫲樟尾神社)2017 2017年1月17日 伊勢市 櫲樟尾神社 2017年01月15日(日) 楠部町萬歳楽(櫲樟尾神社)2017 (車、徒歩) 伊勢市楠部町に鎮座する櫲樟尾神社では、今年も例大祭にて萬歳楽が奉納された。その詳細については過去の記録に(2015年が特に)詳しく解説してあ […]
大土御祖神社・国津御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか 2017年1月16日 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 2017年01月15日(日) 大土御祖神社・国津御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか (車、徒歩) 萬歳楽を拝観するために櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)を訪れたので、その境内地に隣接するお伊勢さん125社にもお参りした。それ(ら) […]
須原大社では明日(1月15日)に初稲荷祭(伊勢市一之木) 2017年1月14日 伊勢市 須原大社 須原稲荷神社 並社 2017年01月14日(土) 須原大社では明日(1月15日)に初稲荷祭(伊勢市一之木) (車、徒歩) なるべく毎週のように訪れている須原大社。それは今秋に斎行される御遷座に向けて本殿の修繕が執り行われているから。 本日訪 […]
坂之森稲荷社にて見つけた今年の「寒中御見舞」札 2017年1月14日 伊勢市 須原稲荷神社 2017年01月14日(土) 坂之森稲荷社にて見つけた今年の「寒中御見舞」札 (車、徒歩) 坂社を訪れたので当たり前のように 境内社である坂之森稲荷社にもお参りした。 すると今までと異なる・・ […]