偶然に見つけた月夜見宮の新しい「参拝のしおり」 2017年1月2日 外宮めぐり 月夜見宮 2017年01月02日(月) 偶然に見つけた月夜見宮の新しい「参拝のしおり」 (車、徒歩) 本日は『お伊勢さん125社、カワラ[川原・河原]つながりツアー』と称し、川原または河原が社号についている神社を巡った。その最後、 […]
『お伊勢さん125社、カワラ[川原・河原]つながりツアー』 2017年1月2日 高河原神社 河原神社 河原淵神社 川原神社 外宮めぐり 神社・大湊めぐり 宮川めぐり 2017年01月02日(月) 『お伊勢さん125社、カワラ[川原・河原]つながりツアー』 (徒歩、車) 昨日、豊受大神宮(外宮)の摂社である河原神社にお参りした。 【参考】 今年のお伊勢さん125社まいり、 […]
基礎工事を終えた? 伊勢船江郵便局 2017年1月2日 伊勢市 2017年01月02日(月) 基礎工事を終えた? 伊勢船江郵便局 (徒歩) 船江上社から八間道路を歩いて帰宅の途中、伊勢船江郵便局の新築工事現場に立ち寄った。 仮の建物の前からパチリ。 基礎コンクリートは立 […]
じっくりと巡った船江上社ほか(伊勢市船江) 2017年1月2日 伊勢市 船江上社 吉王稲荷神社 2017年01月02日(月) じっくりと巡った船江上社ほか(伊勢市船江) (徒歩) 実は船江上社(伊勢市船江)の境内地に隣接して鎮座する河原淵神社を訪れたので、船江上社とその境内社をじっくりと巡ってみた。こちらには所狭し […]
伊勢のしめ縄はさまざまに・・・ 2017年1月2日 伊勢市 2017年01月02日(月) 伊勢のしめ縄はさまざまに・・・ (徒歩) 今日はミタス伊勢に所用があったのでその帰りに船江上社に立ち寄った。 【参考】 ミタス伊勢の語源とは! 2016年09月19日 船江神社 […]
今年のお伊勢さん125社まいり、摂社にはご近所の河原神社から 2017年1月1日 毛理神社 神社・大湊めぐり 河原神社 2017年01月01日(日) 今年のお伊勢さん125社まいり、摂社にはご近所の河原神社から (徒歩) 「今年は」と言ってもまだ1月1日、年明け早々に外宮を訪れたがお参りしたのは御正宮(豊受大神宮)のみだった。 年賀状をポ […]
自宅から拝した似非富士からの初日の出 2017年1月1日 伊勢市 2017年01月01日(日) 自宅から拝した似非富士からの初日の出 (自宅にて) 自宅付近には屋根が富士山のような形状のお宅があり、この時期になるとその屋根から日が昇る。 深夜に初詣を終えて眠りについたのが午前3時を過ぎ […]
初詣と外宮のどんど火 ほか 2017年1月1日 伊勢市 御薗神社 豊受大神宮 2017年01月01日(日) 初詣と外宮のどんど火 ほか (徒歩) 紅白対抗歌合戦が終わり、ゆく年くる年で除夜の鐘を聞いて新年を迎えると【キタヰの妻】の二人での初詣となった。今年は外宮での歳旦祭は拝観しないと決めていたの […]