水戸神神社の「おんべまつり(鮎占い神事)」(大紀町滝原)

2014年07月06日(日) 水戸神神社の「おんべまつり(鮎占い神事)」(大紀町滝原) (車、徒歩)

以前から大内山川の中にある大岩の穴を目掛け鮎を投げ神事の名前は知っていた。しかし、なかなか訪れる機会がなかった。

先日、受講した宮川流域案内人養成講座では午後からの実習講義として屋外へ出ると大滝峡を訪れた。そこで、「水戸神神社 おんべまつり毎年7月第1日曜」の案内板を発見し、次回のおんべまつりは是非とも拝観しようと思った。

【参考】

 

今回は場所も開始時刻も分かったので、ついに『おんべまつり 鮎占い神事』を拝観することができた。

『おんべまつり 鮎占い神事』については、ゲンキ3.netに「おんべまつり」実行委員会 奥山泉さんへのインタビューを交えた紹介記事が掲載されている。詳細については本リンクにお願いすることととし、ここでは訪問、拝観した内容を紹介する。

 【参考】

 

三重県度会郡大紀町滝原にある大滝峡へ向かうためおおみや青少年旅行村へ到着。まずはポスターをパチリ。

『全国唯一の「鮎占い神事」おんべまつり』のポスター

『全国唯一の「鮎占い神事」おんべまつり』のポスター

 

おおみや青少年旅行村 管理棟の入口脇に貼られていた。

おおみや青少年旅行村の管理棟(大紀町滝原)

おおみや青少年旅行村の管理棟(大紀町滝原)

 

管理棟を後にするとおおみや青少年旅行村 大滝峡キャンプ場へ向かった。

おおみや青少年旅行村 大滝峡キャンプ場へ(大紀町滝原)

おおみや青少年旅行村 大滝峡キャンプ場へ(大紀町滝原)

 

キャンプ上への入口にある「大滝峡」の案内板の脇には『おんべまつり』の幟が立てられていた。

大滝峡の案内板と「おんべまつり」の幟(大紀町滝原)

大滝峡の案内板と「おんべまつり」の幟(大紀町滝原)

 

一度訪れたことがあるので、車が通れる道を道なりに進めばいいことは分かっていた。道なりに進むと私に「おんべまつり」を再認識させてくれた説明板を通過。

「水戸神神社 おんべまつり毎年7月第1日曜」の案内板(大紀町滝原)

「水戸神神社 おんべまつり毎年7月第1日曜」の案内板(大紀町滝原)

 

さらにバンガローの脇を歩いて進むと

おおみや青少年旅行村 バンガロー(大紀町滝原)

おおみや青少年旅行村 バンガロー(大紀町滝原)

広場へ出る。

おおみや青少年旅行村から大滝峡へ(大紀町滝原)

おおみや青少年旅行村から大滝峡へ(大紀町滝原)

 

今日はこの広場が駐車場になっていた。広場を真っ直ぐ突っ切るとこちらの幟が目に入った。

水戸神神社の社標付近に立てられた「おんべまつり」の幟(大紀町滝原)

水戸神神社の社標付近に立てられた「おんべまつり」の幟(大紀町滝原)

 

その先左手には「みとのかみ神社」の社標が建てられている。

「みとのかみ神社」の社標(大紀町滝原)

「みとのかみ神社」の社標(大紀町滝原)

 

参道を進むと水戸神神社では祭典の準備が進められていた。

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

 

また、社殿の前方右方向には次のボードが準備されていた。

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

鮎占い神事では水戸神神社にお供えしてお祓いを受けた鮎を利用して一年の商売繁盛や家内安全、または豊作や大漁を占う。7月から翌年の6月までひと月毎に 奉仕者が割り当てられ、各奉仕者は手渡された一匹の鮎を大岩にある穴(おはち)に向けて投げ入れる。おはちに直接入れば「大吉」、大いに当たってからおは ちに入れば「中吉」、そしておはちに入らなかったものは「小吉」と判断される。

 

また、神社に対面する奉仕者用席にはテントが張られていた。少し雨があたっていた。

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

 

水戸神神社の右側には

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

 

「鮎占」の立札があり、鮎占い神事の祭場へ続く参道にはしめ縄が張られていた。

おんべまつり鮎占い神事の祭場(水戸神神社)

おんべまつり鮎占い神事の祭場(水戸神神社)

 

鮎占い神事の祭場はこちら、緑色に塗られた鉄製のスロープを下ると

おんべまつり鮎占い神事の祭場(水戸神神社)

おんべまつり鮎占い神事の祭場(水戸神神社)

 

鎖で制限された枠の中から大内山川の中央にある大岩に空いた穴(おはち)に鮎を投げ入れる。

おんべまつり鮎占い神事の祭場(水戸神神社)

おんべまつり鮎占い神事の祭場(水戸神神社)

 

水戸神神社の前から大内山川の岩場へ下るとまずは下流側をパチリ。

大滝峡(大紀町滝原)

大滝峡(大紀町滝原)

 

さらに上流側、鮎占い神事の祭場側をパチリ。

大滝峡にあるおんべまつりの祭場(大紀町滝原)

大滝峡にあるおんべまつりの祭場(大紀町滝原)

 

再び水戸神神社へ戻ると

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

 

すでに準備が終わっていた。

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

 

そして、本日の主役である鮎が最後に登場した。

おんべまつりの準備、鮎登場(水戸神神社)

おんべまつりの準備、鮎登場(水戸神神社)

おんべまつりの準備、鮎登場(水戸神神社)

おんべまつりの準備、鮎登場(水戸神神社)

 

祭典に先駆けて御扉が開けられた。

おんべまつりの準備(水戸神神社)

おんべまつりの準備(水戸神神社)

 

そしてついにおんべまつりが開始された。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

鮎が納められた木の器に注目できる方向からパチリ。

おんべまつりの鮎(水戸神神社)

おんべまつりの鮎(水戸神神社)

 

奥山泉さんの進行により

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

大幣と御塩での修祓。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

神饌、鮎、奉仕員、参列者が祓われた。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

献饌(瓶子の蓋を開ける)の後、祝詞奏上。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

祝詞奏上の後、再び鮎は修祓された。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

そして、最後に玉串奉奠となった。鮎占い神事の奉仕者12名全員が・・・。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

玉串奉奠の途中で、JR紀勢本線が走る音が聞こえた。音に反応してパチリ。

水戸神神社付近から大滝峡越しに望むJR紀勢本線

水戸神神社付近から大滝峡越しに望むJR紀勢本線

 

玉串奉奠が終了すると

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

撤饌(瓶子の蓋を閉じる)となった。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

最後に宮司一拝。これで神前での祭典は終了し、祭場は先に紹介した大滝峡の大岩へと移された。

おんべまつり(水戸神神社)

おんべまつり(水戸神神社)

 

主役である鮎は先に祭場へと移動し、

おんべまつり鮎占い神事の準備(水戸神神社)

おんべまつり鮎占い神事の準備(水戸神神社)

 

奉仕員は白い衣装を羽織っていた。

おんべまつり鮎占い神事の準備(水戸神神社)

おんべまつり鮎占い神事の準備(水戸神神社)

 

私は鮎占い神事の全体を確認できるように、神事が開始される前にこの場所へ移動した。

大滝峡にあるおんべまつりの祭場(大紀町滝原)

大滝峡にあるおんべまつりの祭場(大紀町滝原)

大滝峡にあるおんべまつりの祭場(大紀町滝原)

大滝峡にあるおんべまつりの祭場(大紀町滝原)

 

しばらくするとおもむろに神事が開始された。

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

 

この場所からだと鮎がおはちに命中したか否かは判断が難しい。

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

 

突然、JR紀勢本線が通過していった。

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事とJR紀勢本線(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事とJR紀勢本線(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事とJR紀勢本線(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事とJR紀勢本線(大滝峡)

 

鮎占い神事では次々、月々に鮎が投げられた。

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

 

私は場所を変えてパチリ・・・。

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

 

この場所からなら投げ入れの結果を確認することができた。「小吉」

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

 

さらに場所を変えると

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

 

「大吉」。

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつり 鮎占い神事(大滝峡)

神事は終了したが、残った鮎で体験が開始された

 

順次、鮎が手渡されると、鮎を投げ入れた。

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

 

こちらはマスコミ向けに判定用の札を一気にパチリ。

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

 

別の男性が鮎を受け取ると

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

こんな感じ。

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

 

鮎をすべて使い切るとおんべまつりは終了となり、後片付けが開始された。

鮎を投げ入れる場所に張られていた鎖を外し

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

 

大岩のおはちからは鮎がすくい上げられると

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

この後でリリースされた。

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

水戸神神社のおんべまつりの後で(大滝峡)

 

今回の結果はこちら、

おんべまつり 鮎占い神事の結果(水戸神神社)

おんべまつり 鮎占い神事の結果(水戸神神社)

11月、12月は大吉、2月、5月は中吉、それ以外は小吉だった。

 

祭典を終えた神社は後片付けの真っ最中だったが、参拝者が後を立たなかった。

おんべまつりの後で(水戸神神社)

おんべまつりの後で(水戸神神社)

 

水戸神神社を後にすると先ほどの広場へ戻った。その隅では和太鼓の演奏が披露されていた。

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

 

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

おんべまつりの後、和太鼓演奏(大紀町滝原)

 

鮎の引っ掛けも。

おんべまつりの後、鮎の尾引っ掛け(大紀町滝原)

おんべまつりの後、鮎の尾引っ掛け(大紀町滝原)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です