2014年09月13日(土) 旧鳥羽小学校と鳥羽城本丸跡 (徒歩)
お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり を終えるとゴールとなった赤崎神社から近鉄 鳥羽駅方向へ向かった。鳥羽大庄屋かどやを過ぎた辺り、中之郷駅に近づくと前方の丘の上には
旧鳥羽小学校の校舎が見える。ズームでパチリ。この姿を見てしまったら校舎を間近で見たくなった。
この道を真っ直ぐ、真っ直ぐ進むと校舎はどんどん近づき、迫ってくる。
突き当りを右へ曲がると
近鉄 中之郷駅の前から
この坂道を上った。
坂道を黙々と進むと右手に校舎が見え、この先で折り返す。
そこには「鳥羽城跡と鳥羽市立鳥羽小学校」の説明板がある。
この辺りから鳥羽の町を見下ろしてパチリ。
さらに先へ進むと、今は鳥羽市堅神町へ移転されてしまった旧鳥羽小学校の校舎が残されている。
校門はまだ「鳥羽市立鳥羽小学校」と記されたままだ。
校門の脇から校舎の前面へ進むとパ〜チリ。
さらに・・・
正面の時計は11時52分を指していた。実際の時刻は15時25分だったが、いつから時が止まっているのだろうか?
校舎の正面を後にして校舎脇にある階段を上ると旧小学校の運動場であった鳥羽城本丸跡へ向かった。
階段の途中で校舎の入口のガラス扉を望むとそこにはこの紙が貼られていた。この校舎は国の登録有形文化財だ。
【参考】
さらに階段を上り、
ここから右側の階段を進んだ。
この階段から校舎を見下ろしてパチリ。
階段を登り切るとその先には鳥羽城本丸跡が広がっている。
以前に訪れた遺跡発掘調査報告会を思い出した。
【参考】
本丸跡の山側には次の鉄塔が建っている。これは防災用のサイレンだろうか?
鉄塔とは反対側、海側には「鳥羽城 本丸跡」の説明板がある。
さらに場所を移動するとこんな風景が広がっている。
ズームでパチリ、
さらにズームでパチリ。なんともいい場所だ。
この場所から城山公園の方向へ下るとこんな案内板、
さらに城山公園方向へ進むと、ここにはこんな案内板。
城山児童公園まで下ると大きなカメラを三脚に据えて電車(?)を撮影している男性がいた。
四等三角点の前を過ぎると
こちらの階段を駆け下りた。
階段の下には「みなとまち鳥羽・歴史ウォーク」地図と説明板が掲げられていた。
【 20140913 の記録 】
- 無人駅である近鉄志摩赤崎駅から志摩磯部駅へ
- お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり
→ 御造営が進められる佐美長神社(伊雜宮 所管社)
→ 御造営が進められる伊雜宮
→ 初めて立った青峰山の山頂
→ 仲が良すぎるアゲハチョウ(青峰山山頂にて)
→ やっと会えた巨石、燈明石(青峯山正福寺山門の外側)
→ 青峯山正福寺山門の立派な彫刻と境内の建築物ほか - 旧鳥羽小学校と鳥羽城本丸跡