2014年11月15日(土) 本殿の御遷座を終えた猿田彦神社、七五三 (徒歩)
皇學館大学で開催される月例文化講座に参加するまで内宮方面で散策を開始。まずは「平成の大造営」の第1期工事が無事終了し、10月24日に本殿遷座祭を終えた猿田彦神社にお参り。
古市街道を歩き、牛谷坂を下った辺りで猿田彦神社の御神田に立ち寄った。
こちらでは毎年5月5日に御田植祭(おみた)(猿田彦神社のホームページには「御田祭」と記されている。)が執り行われる。こちらで御田植えを奉仕される楠部町の皆さんは、神宮神田御田植祭保存会として神宮神田での御田植初にも奉仕される。
【参考】
- 猿田彦神社 御田植祭(おみた) 2012年05月05日
-
神田御田植初 田植え、大団扇合わせ(神宮神田) 動画あり 2014年05月10日
この付近は紅葉するがまだ早い。
御神田の前にある赤い鉄製の橋を渡ると本殿の裏手を通って正面へ出ることができる。
猿田彦神社の正面にある社標をパチリ。この社標には指が通るくらいの穴が開いているので、その穴から見える風景も面白い。さて、どこにあるだろう?
手水舎の左手には「平成の御造営」の案内板があり、第一期工事(〜平成二十六年十月)は無事終了し、10月24日には本殿遷座祭が斎行された。
【参考】
正面の鳥居をくぐると参拝者がやけに多い。
そうか、『七五三』だった。子供が独立した身にとっては懐かしいばかりだ。
人混みを避けながら参拝を終えると内宮方面へと向かった。その際に道路側に掲示されていた「平成の御造営奉賛者御芳名掲示板」をパチリ。 『匿名御希望で 金弐千壱百万円也』
【 20141115 の記録 】
- 本殿の御遷座を終えた猿田彦神社、七五三
- 神宮会館で購入した本とDVD
- 饗土橋姫神社ほか、宇治橋前のお伊勢さん125社
- まだまだ式年遷宮が続く内宮の散策ほか
- 第60回 国華会 菊花奉納展示を終えた屋形に見る職人の技!(内宮)
- 遷座祭を向けて準備が進められる上田神社(伊勢市中村町)
- 遷御後久しぶりに訪れた月讀宮
- 御造営が進められる倭姫宮、眩しい新宮