2015年05月13日(水) 仮設橋の撤去作業、川底からのH鋼引き抜き(勢田川水管橋架設工事) (徒歩)
勢田川の水管橋工事が再開されてからすでに5ヶ月が経過した。最近は仮設橋の撤去作業が進められているため時々刻々と変化する。今朝は天候が優れていたので始業前ウォーキングにて勢田川の水管橋仮設工事現場を訪れた。
【参考】
- 水管橋架設工事が再開された勢田川(橘神社、二軒茶屋付近) 2014年12月06日
- 勢田川の水管橋架設工事、仮設橋・・(橘神社、二軒茶屋付近) 2014年12月26日
- 勢田川の水管橋架設工事、仮設橋、仮設道路・・ 2015年01月02日
- 勢田川の水管橋架設工事(橘神社、二軒茶屋付近) 2015年01月16日
- 仮設橋上での組立て作業が進む勢田川水管橋架設工事(橘神社、二軒茶屋付近) 2015年02月27日
- 右岸の橋台に螺旋階段が取り付けられた勢田川水管橋架設工事 2015年04月10日
- 仮設橋から橋台へ移動された水管橋(勢田川の水管橋架設工事) 2015年04月22日
- 仮設橋の撤去作業開始(勢田川水管橋架設工事) 2015年04月30日
- 仮設橋の撤去作業(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月01日
- 仮設橋の撤去作業(続)(勢田川水管橋架設工事) 2015年05月05日
昼休みウォーキングと同様に勢田大橋を渡って右岸を遡ると
前方では、仮設橋に乗っている大型クレーンが回転を始めた。
【動画】 14秒( 1.2 MB )
急いで水管橋へ近づくと
仮設橋の橋脚となっていたH鋼付近に作業者の姿が見えた。
作業に立ち会っていた現場監督の方に話を伺うと、
通常は台船等を利用して工場で製作した水管橋を運ぶため今回のように仮設橋を設置することは珍しい。
仮設橋の橋脚となったH鋼は三本継ぎで、撤去作業中のものは最後の一本、そのため簡単に容易に引き抜ける。上部のH鋼ほど抜くのが大変だ。
今回H鋼の引き抜き作業に使用しているバイブロハンマーは油圧式。電動式のものを使用していたら周辺住民から騒音が激しいとの苦情が寄せられて油圧式に変更した。油圧式は電動式に比べればかなり静かだ。
鋼材等の搬入出に使用している大型トレーラーは田尻交差点から誘導している。道路が狭いので各所に誘導員を配置している。また、交通規制用の機器を取り外して対応している。
・・・
など、興味深いお話が多数。
川底に立て込まれているH鋼付近では引き抜く準備が進められていた。
しばらく時間がかかりそうだったので、上流側へ移動すると川の駅 二軒茶屋付近からパ〜チリ。
クレーンが再び動き出した。
急いでクレーンの正面へ移動すると
クレーンのフックには油圧式のバイブロハンマーが取り付けられ
吊り上げられた。
その吊り上げられたバイブロハンマーは作業中だったH鋼へと・・・
【動画】 42秒( 3.4 MB )
【動画】 13秒( 1.0 MB )
バイブロハンマーがH鋼の端をしっかりと挟みこむと
ワイヤーが巻き上げられた。
水面からH鋼が上方へと・・・・、その先、H鋼の振動が水面に伝わると小さな泡がブクブクブク・・・。
・・・・・
【動画】 25秒( 2.0 MB )
順調に引き上げられていたが、一時停止。別のワイヤーの先端にあるフックを利用してH鋼が固定された。(バイブロハンマーがH鋼を離した時のための準備)
引き抜き作業は再開された。
【動画】 26秒( 2.1 MB )
H鋼が川面から浮き上がると
クレーンは右方向に旋回し、
その途中で、H鋼がバイブロハンマーから解放された。
ぶらんぶらん・・・・
クレーンの旋回は続き
仮設橋上へと降ろされた。
私はタイムリミットとなったため、会社への道を急いだ。最後にパチリ。