春の例大祭(倭姫宮)

2016年05月05日(木) 春の例大祭(倭姫宮) (車、徒歩)

5月5日には訪れたい場所が多い。

  • 倭姫宮 : 春の例大祭
  • 二見興玉神社 : 大注連縄張神事
  • 猿田彦神社 : 御田祭[おみた]
  • ・・・

 

猿田彦神社は午後からだが、倭姫宮および二見興玉神社では共に午前10時からの斎行。同日にこの3箇所巡ったことはなかったような・・・

そこで本日はそれを強行することにした。まずは倭姫宮にて神事のみを拝観してから二見興玉神社へ。

 

午前10時からの神事に間にあうように余裕を持って倭姫宮へ到着した。

なお、通常は歩行者しか参入できないこちらの参道も例大祭の日には開放される。

祭典の日だけ開放される参道(倭姫宮)

祭典の日だけ開放される参道(倭姫宮)

 

車止めも取り外されて自由に行き来できる状態になっている。

祭典の日だけ開放される参道(倭姫宮)

祭典の日だけ開放される参道(倭姫宮)

 

こちらの「車両通行止」の柵も道路脇へ寄せられていた。

祭典の日だけ開放される参道(倭姫宮)

祭典の日だけ開放される参道(倭姫宮)

 

周辺を散策後、表参道の入口へ向かうと

「奉祝 倭姫宮大祭 倭姫宮御杖代奉賛会」の幟

「奉祝 倭姫宮大祭 倭姫宮御杖代奉賛会」の幟

 

鳥居をくぐった。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

その両脇には高張提灯が吊り下げられていた。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

祭典が始まる前にお参り。倭姫宮の社殿前にはテントが張られ、その近くにはすでに待機している拝観者の姿。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

私は報鼓を見た(?)かったので、宿衛舎付近で待機していた。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

定刻になると(祭典の開始が10時なので、参進・修祓の時間を考慮して9時50分過ぎ)報鼓が鳴らされた。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

神職を先頭に楽師、舞女、舞人らが修祓所へ向かうと

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

すでに準備されていた神饌と共に祓い清められた。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

最後に拝観者も・・。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

修祓を終えると神職は幄舎へ向かい、舞女や舞人らは神事後の出番を待つため宿衛舎へ戻った。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

倭姫宮では

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

案の上に神饌が並べられた。(献饌)

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

続いて祝詞奏上(私も低頭していたので、これはその後の写真)。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

神職による玉串奉奠。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

そして、八度拝。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

この後、参列者による玉串奉奠、撤饌を終え神宮舞楽が奉納されたことだろう。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

私は後ろ髪を引かれながらも倭姫宮を後にすることにした。宿衛舎の前から続く参道を進むとそこには長〜い行列ができていた。振り返ってパチリ。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

ここまでも、

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

さらに、ここまでも

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

この列は、祭典終了後に配付される「鯉のぼり引換券」および「神宮徴古館拝観券」の授与を待つ人たちの列だった。

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

一揖して・・・

春の例大祭(倭姫宮)

春の例大祭(倭姫宮)

 

【 20160505 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です