2016年07月09日(土) 蕃塀が建てられるなど変化の多い上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩)
最後に訪れたのは上社(伊勢市辻久留)。こちらでは御遷座に向けて大規模な修繕が進められている。こちらの鳥居をくぐると
右手には
建て替えられた鳥居。こちらが造替ではなく
修繕だった。
参道を進むと振り返ってパチリ。こちらは先週に確認した鳥居。
参道をさらに仮殿へ進むと仮殿前の鳥居下には
木製常夜燈二基分の火袋部が置かれていた。
この近くでは上天神の前に新しい鳥居が。
仮殿にてお参りを終えると拝殿に注目。少し変化が、それは
常夜燈の柱が造替されていたことだった。
さらに、拝殿の向かいには蕃塀が建て替えられていた。
以前と同じ場所だろうか。
また、社務所の前面、西側には上社稲荷大明神の鳥居が建て替えられていた。
最近の上社は変化が多すぎる。改めて拝殿に注目すると屋根の
この部分、これらの部材は
見覚えがある。先週は拝殿の下に置かれていた古材だった。拝殿の屋根を改善するための一度取り外されていたようだ。
なお、本殿は御垣も完成しほぼ完成だろうか?
再度拝殿の屋根に注目すると
幄舎から拝殿の屋根へと延ばされた部分が平らになり、接合部には銅板が張られていた。
これで拝殿の屋根が集めた雨水が幄舎との間へ落ちることはないだろう。拝殿の屋根に降った雨水は拝殿の脇へと集められる。
ところでこの部材は何なんだろう?
上社を後にすると蕃塀と上社稲荷大明神を確認するために社務所の裏手へ回った。社務所脇の鳥居をパチリ。
この鳥居越しに眺めると拝殿の前に蕃塀が建っている。しかし、完全には目隠しとなっていない。以前もこんな感じだったのだろうか? 疑問が増え続ける。
さらに社務所を回りこむとその先には上社稲荷大明神、
今のところ殿舎に変化を見つけることはできなかった。
【上社、御遷座までの経過】
- 仮遷座を終えていた上社(伊勢市辻久留) 2016年02月27日
- 風通しの良い蕃塀、仮遷座中の上社(伊勢市辻久留) 2016年03月19日
- 御遷座に向けて工事が開始された上社(伊勢市辻久留) 2016年04月17日
- 上社では社務所の基礎工事(伊勢市辻久留) 2016年04月23日
- 上社では社務所の基礎工事・続(伊勢市辻久留) 2016年04月30日
- 上社では社務所の基礎工事3ほか(伊勢市辻久留) 2016年05月08日
- 知らぬ間に建ち上がった上社の社務所(伊勢市辻久留) 2016年05月14日
- 上社では本殿の御垣が新しくなり、山の神も・・・(伊勢市辻久留) 2016年05月21日
- 道路側の説明板も新しくなる上社(伊勢市辻久留) 2016年05月28日
- 拝殿は2〜3度めの洗いほか、上社(伊勢市辻久留) 2016年06月04日
- 修繕が着々と進められる上社(伊勢市辻久留) 2016年06月11日
- 御垣の御門の柱が?、上社(伊勢市辻久留) 2016年06月19日
- 鳥居を建てる準備が進められている上社(伊勢市辻久留) 2016年06月25日
- 拝殿と幄舎の屋根の改善?、上社(伊勢市辻久留) 2016年07月02日
- 井戸に設置された川本式手押しポンプ、上社(伊勢市辻久留) 2016年07月02日
- 参道と拝殿の鳥居が建てられた上社(伊勢市辻久留) 2016年07月03日