やはり楔が気になってしまう並社の修繕、須原大社(伊勢市一之木)

2016年08月20日(土) やはり楔が気になってしまう並社の修繕、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩)

今週も週末の早朝参拝で訪れた須原大社、境内社である並社が修繕中だ。先週に気づいてしまったのは

須原大社(伊勢市一之木)

須原大社(伊勢市一之木)

 

参道入口に建つ鳥居の貫から楔が姿を消していることだった。あれから楔の行方を知りたくて頭から離れない。

貫の楔が抜けている鳥居、須原大社(伊勢市一之木)

貫の楔が抜けている鳥居、須原大社(伊勢市一之木)

 

手水を受けると気持ちをあらためてまずは須原大社にお参り、続いては並社の仮殿にもなっている須原稲荷神社にもお参り。

修繕中の並社、須原大社(伊勢市一之木)

修繕中の並社、須原大社(伊勢市一之木)

 

その後に修繕中である並社を確認した。

修繕中の並社、須原大社(伊勢市一之木)

修繕中の並社、須原大社(伊勢市一之木)

 

前回とは異なり、拝殿の前後に掛けられていたチェーンが交差して張られていた。(前回は片側のみ)

修繕中の並社、須原大社(伊勢市一之木)

修繕中の並社、須原大社(伊勢市一之木)

 

さらにそのチェーンを辿って上方を確認すると「何と、ここには楔が打たれていた。」

貫に楔が打たれていた並社、須原大社(伊勢市一之木)

貫に楔が打たれていた並社、須原大社(伊勢市一之木)

 

「そして、ここにも」

貫に楔が打たれていた並社、須原大社(伊勢市一之木)

貫に楔が打たれていた並社、須原大社(伊勢市一之木)

 

拝殿の左側に長い角材が立て掛けられていたので、それを注視すると

これは手作りの定規?(並社の修繕)

これは手作りの定規?(並社の修繕)

 

そこには数カ所に「クサビ」「ヌキ」と記されていた。これは現物に対応した手作りの定規だろうか。

これは手作りの定規?(並社の修繕)

これは手作りの定規?(並社の修繕)

 

また、足場は場所と高さを変えて設置され、背の高い足場となっていた。植栽の枝を切り落とすためだろうか?

並社には背の高い足場、須原大社(伊勢市一之木)

並社には背の高い足場、須原大社(伊勢市一之木)

 

【並社(須原大社)、御遷座までの経過】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です