神宮神田へ向かう途中での寄り道・・・

2016年09月03日(土) 神宮神田へ向かう途中での寄り道・・・ (車、徒歩)

イオン伊勢店からその周辺を散策しながら、抜穂祭を拝観するための神宮神田へ向かった。

イオン伊勢店

イオン伊勢店

 

イオン伊勢店を後にすると民家の間の小道へ入り近鉄鳥羽線が見える方向へ進んだ。

皇女の森、宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡へ

皇女の森、宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡へ

 

視線の先には皇女の森とも呼ばれる宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡、さらにその奥には近鉄鳥羽線。

皇女の森、宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡

皇女の森、宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡

 

宇治乃奴鬼神社跡に立ち寄ってから

皇女の森、宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡

皇女の森、宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)跡

 

 

五十鈴川の左岸へ出るとここでは、観光列車つどいと

近鉄鳥羽線の五十鈴川橋梁

近鉄鳥羽線の五十鈴川橋梁

 

新しい近鉄特急を見かけた。

近鉄鳥羽線の五十鈴川橋梁

近鉄鳥羽線の五十鈴川橋梁

 

五十鈴川に沿って下流方向へ進むと五十鈴橋の上流側にある堰付近でパチリ。

五十鈴川の五十鈴橋上流側

五十鈴川の五十鈴橋上流側

 

五十鈴橋へ向うと

五十鈴橋(五十鈴川)

五十鈴橋(五十鈴川)

 

橋を渡り、その対岸にある

五十鈴橋(五十鈴川)

五十鈴橋(五十鈴川)

 

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほかの社叢へ急いだ。

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

 

植栽に覆われた参道へ入ると

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)ほか

 

手前には宇治乃奴鬼神社(皇大神宮 末社)を同座する国津御祖神社(皇大神宮 摂社)。さらにその奥には葦立弖神社(皇大神宮 末社)を同座する国津御祖神社(皇大神宮 摂社)がまつられている。

大土御祖神社および国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)

大土御祖神社および国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)

大土御祖神社、

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

 

国津御祖神社。

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

国津御祖神社(皇大神宮 摂社)、葦立弖神社(同末社)を同座

 

大土御祖神社ほかの社叢を後にするとこちらに隣接する地元の神社を訪れた。

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

それは櫲樟尾神社。

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

萬歳楽で有名だ。

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

【参考】

 

拝殿へ向うとこちらが御祭神。

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

御垣御門の御扉には

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

こんな取手が付けられている。

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

櫲樟尾神社は神宮式年遷宮に先駆けて遷御を終えていたことを思い出した。

【参考】

 

拝殿を後にすると近くにある二種類の説明板をパチリ、パチリ。

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

櫲樟尾神社(伊勢市楠部町)

 

続いて、神宮神田の隣の建つ四郷地区コミュニティセンターに立ち寄ると

四郷地区コミュニティセンター(伊勢市楠部町)

四郷地区コミュニティセンター(伊勢市楠部町)

 

入口付近には「企画展 四郷の文化」の看板が立っていたが休館日だった。(残念)

企画展 四郷の文化(四郷地区コミュニティセンター)

企画展 四郷の文化(四郷地区コミュニティセンター)

 

Comments

  1. 四郷の文化…とても気になりますね。
    先日神田周辺へ参拝に行ったのですが、目が行きませんでした。

    1. 匿名さん
      こんばんは!
      私もなかなか訪れる機会を作れずに今に至り、開催期間がいつまでだったのか確認しなかったので行ってみるしかない状態です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です