昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

2016年10月23日(日) 昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町) (車、徒歩)

今朝に訪れた坂社(伊勢市八日市場町)は特別である。それは昨夜に遷座祭が斎行されたからだ。

坂社の社叢をパチリ。道路を横断して

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

こちらに立った。蕃塀を望むのは何日ぶりだろうか? やはりブルーシートではいただけない。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

鳥居の右手方向に立つ広報板には御遷座祭(坂社)のポスターが掲示されていた。

広報板に掲示されている御遷座祭の掲示、坂社(伊勢市八日市場町)

広報板に掲示されている御遷座祭の掲示、坂社(伊勢市八日市場町)

 

鳥居の前へ戻ると鳥居の前に建つ木製の支柱の役割がわかった。高張提灯を設置するためだった。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

鳥居をくぐり石階を進むと蕃塀の前で左手にある手水舎で心身を清めた。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

手水舎付近から坂社とともに蕃塀。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

御遷座を終えた坂社に初めてのお参り。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

拝殿の下に置かれた案の上には

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

玉串が残されていた。昨夜に使用されものだろう。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

また、拝殿下には真新しい賽銭箱も準備されていた。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

お参りを終えると祭典看板を確認した。この看板には祭典名として「遷座祭」「奉祝祭」の文字が記された木札が掛けられていた。

「遷座祭」「奉祝祭」の祭典看板、坂社(伊勢市八日市場町)

「遷座祭」「奉祝祭」の祭典看板、坂社(伊勢市八日市場町)

 

また、社務所の向かい側にはテントが建てられていて、その下にはパイプ椅子が並んでいた。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

ここは拝観用の場所だったのだろう。全てを見渡せそうないい場所だ。

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社(伊勢市八日市場町)

 

続いて社務所の様子を確認すると

昨夜に御遷座を終えた坂社の社務所(伊勢市八日市場町)

昨夜に御遷座を終えた坂社の社務所(伊勢市八日市場町)

 

玄関先には手水を受ける手桶等が残されていた。これらは奉祝祭でも使用するのだろう。

昨夜の御遷座お名残、坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜の御遷座お名残、坂社(伊勢市八日市場町)

 

また、この場所には補設に使用されたであろう筵が巻いて置かれていた。さらに、昨夜まで仮殿となっていた坂之森稲荷大明神と社務所の間を奥へ進むと

昨夜の御遷座お名残、坂社(伊勢市八日市場町)

昨夜の御遷座お名残、坂社(伊勢市八日市場町)

 

四隅にに忌竹が立てられたテントが残されていた。ここは河原大祓に使用された場所だろうか?

川原大祓所の跡?、坂社(伊勢市八日市場町)

川原大祓所の跡?、坂社(伊勢市八日市場町)

 

そこは伊勢上座蛭子社の前、

伊勢上座蛭子社付近、坂社(伊勢市八日市場町)

伊勢上座蛭子社付近、坂社(伊勢市八日市場町)

 

こちらの参道から坂社を後にした。

伊勢上座蛭子社の参道、坂社(伊勢市八日市場町)

伊勢上座蛭子社の参道、坂社(伊勢市八日市場町)

 

【坂社、御遷座までの経過】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です