つかの間に倭姫宮(皇大神宮 別宮)を訪ねて

2017年04月15日(土) つかの間に倭姫宮(皇大神宮 別宮)を訪ねて (徒歩)

五十鈴川駅までぶらぶらと向って入る途中、急ぎながらも惹き寄せられるように倭姫宮の裏参道鳥居をくぐった。くぐってから振り向いてパチリ。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)の社窓から

倭姫宮(皇大神宮 別宮)の社窓から

 

参道を下ると宿衛屋の壁面にこちらのポスターが貼られていた。

春の大祭のポスター(倭姫宮)

春の大祭のポスター(倭姫宮)

 

前回に訪れたのはいつだったのだろうか?(帰宅後に調べたところ、昨年の秋の大祭の時だった。)

【参考】

 

先ほどの雨に受けた参道、濡れた殿舎も美しい。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

風になびく紙垂もいいが、雨に濡れて落ち着いた紙垂もいい。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

あぁ、古殿地も美しい。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

表参道へ下ると

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

「誰?」を見つけてしまった。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

谷の底まで石階を下るとここからは緩やかな坂道を進むのみ。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

その先には鳥居が建ち、

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

その中には神宮文庫の黒門(旧御師 福島御塩焼大夫(ふくしまみさきだゆう)の屋敷門)が収まっている。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)の社窓から

倭姫宮(皇大神宮 別宮)の社窓から

 

倭姫宮を後にすると五十鈴川駅へ急ぎ足。

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

倭姫宮(皇大神宮 別宮)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です